2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログを書き始めたことにより、今月末もポートフォリオの算出を忘れずに行ったことを褒めてあげたいところですが、気持ちは色々複雑な弱小投資家です。 2018年10月末時点でのポートフォリオは以下の通りとなりました。 先月末と比べたら相変わらずの構成比…
売りに出した中古アパートに買い手がついたのは良いものの、まだ1ヶ月経ってもローン審査結果が判明しないため、引き渡しできずに軽くイラっとしている弱小投資家です。 マニラ在住の友人から「コンドミニアムがほとんど出来ているよ!」と報告があったのが8…
東証大引け 大幅反落、822円安 7カ月ぶり安値、景気敏感株に売り :日本経済新聞 今朝起きたらNYダウが600ドル超の下げ、そして本日の日経平均が800円超の下げに軽くドン引き、今月だけで大きく資産が目減りしてしまった弱小投資家です。 先日のヨルダン旅行…
ヨルダンでは2回ほどボラれてしまった甘々なツーリストでございます。 おかしいと少しでも思ったら断固拒否すること、支払った後では何を言っても後の祭りだということを改めて実感しました。「お前ぼったくっただろ!」とツーリストポリスとクレームしに行…
ドーハのハマド国際空港といえば、ランプくまちゃんですが正面からは見飽きた感があるので背後から撮影を試みる偏屈トラベラーです。 今回のヨルダン旅行はJALコードシェア便、カタール航空を利用しました。経由地のドーハで乗り継ぎ時間が2時間ほどあったの…
免税店にはあまり興味がないのでセキュリティを抜けたら真っ先にラウンジを探す辺境地トラベラーです。21時のフライトだったのですが、17時過ぎには空港に到着していて、搭乗手続きもまだ始まっていないため、空港の売店でサンドイッチを買ってしまいました…
ヨルダンで足を相当痛めて、現在歩くのがやっとの状態にも関わらず、来月の頭にはシンガポールで100km走ろうとしているバカは死んでも治らない週末弾丸トラベラーです。 ヨルダンから帰国後、溜まった郵便物をさばいていたら、JALからちょっと厚めの封書が届…
アンマンからドーハへのフライト優先搭乗が始まり、搭乗券を地上係員に渡したところ、渡した搭乗券が破られ、「これはインボラだな」とほくそ笑んだ辺境地トラベラーです。 今回はなんとエコノミークラスからファーストクラスへ一気にアップグレードです。新…
ヨルダンの物価の高さに最初はボッタクられているのかと思った勘違いトラベラーです。 いつもでしたら事前にAmazonでSIMカードを購入するのですが、ヨルダンに対応しているものがなかったため今回は現地で購入しました。 調べたところ、ヨルダンには以下のキ…
昨年、JAL JGP修行でダイヤモンドを達成してから、ずっとやってみたいと思っていたことの1つにキャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジを堪能するというのを入れていた週末弾丸トラベラーです。 今回の香港旅行はこのためありきで、ハイキングの…
香港のホテル事情はあまり芳しくなく、値段の割に部屋がものすごく狭かったり、では広い部屋に泊まろうとすると予算オーバーだったりと弾丸トラベラー泣かせでございます。 週末弾丸で行く香港旅行手配 [JAL JGP修行] [香港旅行2018] そこで今回はAirbnbで宿…
旅行中は雨予報だった香港でショッピングや食い倒れ以外で何か面白いアクティビティはないだろうかと調べていた時、ふと思い立ちAirbnb「体験」のサイトを開いてみた週末弾丸トラベラーです。 Airbnbで「体験」をしてみることにした [香港旅行2018] https://…
お財布が別で、お互いの収入をよく知らない我が家は資産運用についても、誰が決めたわけでもないのに、きっちり役割分担ができいる(私:リスク資産、夫:安全資産)不思議な夫婦でございます。 通勤電車でツイッターを眺めていたら、おっ!と目を引くタイト…