たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今年選んだのは・・JMBダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション

昨年無事にJGCプレミア修行が終わり、2019年4月からはJMBダイヤモンドから、JGCプレミアヘ陥落する週末弾丸トラベラーです。 以前に書いた「更にJAL JGP(JGCプレミア)修行をして良かった5つのこと」の記事に中では触れていませんでしたが、そういえばこう…

マニラからの日中フライトでビジネスクラス搭乗を堪能した話 [JALビジネスクラス搭乗記][JL746]

不本意ながら年末のピーク時に海外へ行くことにしたため、エコノミークラスの航空券も高いものしか残っておらず、数万円足せばビジネス・セーバーでビジネスクラスが堪能できるということで、今回はインボラでもなく、普通にビジネスクラスの席を予約した週…

片山晃・小松原周著「勝つ投資 負けない投資」を読み直す [資産運用][本レビュー]

相場で一喜一憂はしないと言いながらも今週に入ってから保有している銘柄の株価が少しずつ上がり始めホッとしている弱小投資家です。とはいえ、まだまだ気が抜けません。 4年ほど前にKindleで購入したこちらの書籍を先週末に読み直しました。 私が保有してい…

ニノイ・アキノ国際空港のJALサクララウンジに寄ってみた [フィリピン] [JAL]

朝の便で東京に戻るため、空港に向かう時間帯がちょうどラッシュアワーで、ただでさえ交通渋滞が激しいマニラなので、Grabで車を手配して、ホテルを早めに出ました。 Grabはタクシードライバーとの揉め事を回避できる神アプリ [東南アジア旅行] 空港からマカ…

ショッピングモール直結のHoliday Inn & Suites Makati でのんびり[ホテル宿泊記] [マニラ]

今回のマニラ滞在ではホテルから半径2km以内でしか行動していなかった引きこもりトラベラーです。 マニラでの予定がなくなったので、年末年始は読書したり、ジムやプールで体を動かして過ごしたかったので、ゆっくりできそうなホテルを探していました。 年末…

昼間のマニラ行きフライトでビジネスクラス搭乗を堪能した話 [JALビジネスクラス搭乗記][JL741]

不本意ながら年末のピーク時に海外へ行くことにしましたが、成田空港のセキュリティチェックの大行列を横目に優先セキュリティレーンでサクッと通過できた時、改めてJALマイル修行をしておいて良かったと心から思った年末年始トラベラーです。 今回はインボ…

資産運用で絶対にやらないと決めているただ1つのこと

昨日の朝のドル円大暴落をマニラの空港で知り驚愕した弱小投資家です。 これによりFX取引で強制ロスカットされ、大きな損失を出した方々の悲鳴がTwitterでリツートされているのをみて、改めてリバリッジをかけて資産運用を行うことの怖さを感じました。 私が…

株で勝つ! 会社四季報超活用法 [資産運用][本レビュー]

年末年始は海外のホテルに引きこもり、積読本を読みまくろうと、たくさん書籍を持参した弱小投資家です。 2019年は日本株の取引も積極的に行っていこうと思い 、分厚くて重い会社四季報も持参しました。もちろん、Kindleも持ってきています。 旅のお供はKind…

フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3に行って来た [資産運用] [海外不動産]

年内にマニラのコンドミニアムが引き渡されるだろうと思って、年末年始はマニラで過ごすことにしたのに、完全に肩透かしを食らった弱小投資家です。 フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3の引き渡しは来年2月以降 [資産運用] [海外不動産] とはいえ、…