2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
このブログ記事が更新される頃には一体どこにいることやら、平日トラベラーです。 しつこく続いている8月の西日本旅行の話もいよいよ終盤に! 備中高松城を攻城した後はさすがに日が暮れ始めていたので、最寄りの大きな駅である岡山駅周辺のホテルに泊まるこ…
8月の西日本旅行、そしてこの間の九州旅行のまとめが終わりきっていないのに、明日から再び旅に出る平日トラベラーです。 そして、昨日まで熱海一泊旅行に行っておりました。今こそ! しずおか!! 元気旅!!! 宿泊キャンペーンに乗っかる - たびマネ!先日のブ…
昨日、数年ぶりに会う友人とにランチをしていたら、「そういえば、あの物件はどうなったの?」と聞かれて、フツフツと怒りが蘇ってきた弱小投資家です。「ああ、あれね、物件は売却したんだけど、あの後大変だったんだよ。」と熱く語る羽目になってしまいま…
先週土曜日の最終便で戻ってきていたのですが、今日までブログ記事の更新をサボってしまった平日トラベラーです。5泊6日の九州旅行で疲れが出ていたんでしょうね、翌日はほとんど爆睡していました。そして、昨日、今日ついさっきまでデイトレで旅費を回収し…
大分県は由布院からおはようございます。Go To トラベル効果か九州屈指の温泉街は中々の賑わいを見せているようです。ほとんど貸し切り状態の城址ばかり巡っていたので、ちょっと戸惑ってしまった平日トラベラーです。 まだまだ続く8月の西日本旅行の話です…
この記事が投稿される頃は大分を満喫していると思われる平日トラベラーです。まだまだ続く8月の西日本旅行ですが、高松を後にして、丸亀で途中下車して、のんびり向かった先は愛媛県今治市です。なんと、愛媛県初上陸です! 本当は松山市まで一気に行きたか…
この記事が投稿される頃には、福岡行きの準備でバタバタしている頃だと思われる平日トラベラーです。 8月の西日本旅行の話になりますが、岡山駅で高松駅行きの電車を見た時に、電車で四国に行けることを初めて知り(お恥ずかしい....汗)「ならば、高松に行…
台風どこかに行っちゃいましたね。とはいえ、朝からずっと雨だったので自宅に引きこもり、読書三昧でした。楽天経済圏に居住するため、楽天マラソン期間中についついポチった書籍がドシドシ届いてました。 今回、ご紹介するのはこちらの書籍です。 FIRE 最強…
今日も朝から雨で完全に引きこもって、マーケットウォッチしている弱小投資家です。 Kindle Unlimitedに月額980円も納めているので、元を取るべく暇さえあれば、何か面白そうな書籍はないかなあとジャンルを問わず物色しているのですが、資産運用関連で見つ…
朝から雨が降り続き台風の気配を感じる平日トラベラーです。さてさて、先日、静岡県の宿泊キャンペーンのご紹介をしましたが、、今こそ! しずおか!! 元気旅!!! 宿泊キャンペーンに乗っかる - たびマネ! 今度は長野県がGo To トラベルと併用できる宿泊キャン…
週末にかけて台風がやってくるというので、戦国時代を中心とした書籍(中古本)を購入しまくり、読書をして、籠城しようとしている平日トラベラーです。 先月の長崎旅行で「沖田畷古戦場跡」を見てきた話です。沖田畷の戦いについての説明は、私が最近めちゃ…
今週後半から台風がやってくるかもしれないということで、引きこもることにした平日トラベラーです。先日、Go To トラベル周りが色々バグっているという話をしましたが、、、 Go To トラベル周りが色々バグってませんか - たびマネ! なんと、静岡県がGo To …
そろそろ次の旅行の計画を立てていたら、今週末に台風がやってくるという情報が入り、またまたタイミング悪い時期に、、と頭を抱える平日トラベラーです。 先日、東南アジアの某国から緊急帰国をした友人とのランチでお出かけしたついでに、その途中にある城…
次は福岡・大分の旅を計画している平日トラベラーです。10月からGo To トラベルキャンペーンに東京も加わったってことで、周りの友人たちは歓喜し、早速この週末でキャンペーンの恩恵に預かっているようです。 東京の人たちもキャンペーンに加わり、今までみ…
トランプ大統領のコロナ感染報道で日本・米国株式の爆下げで、もちろん保有銘柄もモロに被弾して週末を迎えてしまった弱小投資家です。 突然ですが、ねんきんネット利用されてますか? ねんきんネット|日本年金機構 ネットで簡単に年金記録が確認できるし、…
本日の東証のシステム障害ですが、終日、株式売買停止って初めてですかね。少なくとも、私が証券会社向け取引システムの運用に関わっていた過去10年はなかったです。 東証のシステムにつながる朝7時くらいに、自社の監視システムで異常を検知すると、自社シ…
今月は菅政権が発足しましたが、日経平均は底堅い動きをしており、ひとまずホッとした弱小投資家です。 今月もデイトレや超短期の取引は行わず、保有銘柄の状況を見守りながら、一部入れ替えを行なったくらいでした。 そして、今月の取引結果ですが、以下の…