2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月も終わり、いよいよ明日からあちこち旅に出かける予定の弱小投資家です。 客足の戻りが悪い航空業界はフライトを間引きしているためか、出発予定日に近くなると欠航のお知らせとかきちゃうんですよね、、。 さて、今月の取引記録はお試しで毎週つけていま…
今週ようやく県を跨いだ移動をするぞ、とワクワクしている平日トラベラーです。ひとり旅なので、現地では新鮮な魚介類をたくさん頂こうと思っています。 先日、銀座の大衆居酒屋さんで刺身や煮魚などの魚料理を久しぶりに満喫した時、「そういえば最後に新鮮…
来月からそろそろ旅を再開しようと思う週末弾丸トラベラー改、平日トラベラーです。せっかく、会社勤めを辞めたんだから、わざわざ人出賑わう週末に旅行しなくても、平日でいいじゃない?ってことで。 しかし、金曜の仕事帰りにそのまま羽田空港に向かい、月…
週末もほぼほぼ引きこもり中の弱小投資家です。まあお天気も良くないので仕方ないですよねってことで、昨日発売の会社四季報を読み込んでいます。 会社員を辞めたことで、国民年金第1号被保険者に切り替わり、iDeCoの掛金を増やすべく、変更届を提出したの…
4月からサバティカル休暇という名の下に、本日もまた引きこもっている弱小投資家です。 ということで、家にいる時間が圧倒的に多くなったため、毎日のようにマーケットを眺め、マイルールを決めて、日本株式トレードの頻度を上げました。 続・資産運用で絶対…
【2020.7.9 記事訂正】 引き続き、絶賛引きこもり中の弱小投資家です。今週は近場に小旅行するぞと思いながらも、天気予報を見ては先延ばししまくっています。 会社員を辞め、国民年金第1号被保険者に切り替わったことで、iDeCoの掛金をもっと増やすことが…
全国の移動制限が解除されたことだし、旅に出るか、と言いながら、まだまだ自宅に引きこもり中の平日トラベラーです。今度こそ行く行く詐欺になりませんように(笑) さて、非常事態宣言でほとんど自宅に引きこもっていた間、もうめちゃくちゃ恋しくてたまら…
【2020.7.9 記事訂正】 今日は朝からロードバイクで河川敷をかっ飛ばそうと思っていたのに、強い雨風で出鼻を挫かれてしまった弱小投資家です。 先日、ハローワークで失業認定手続きをしたついでに、年金事務所に立ち寄って国民年金の支払いを、来年度からク…
4月からサバティカル休暇という名の下に、引きこもっている弱小投資家です。コロナ禍でなければ、今頃はモンゴルの空の下だったんですけどね、、。 ということで、家にいる時間が圧倒的に多くなったため、毎日のようにマーケットを眺め、マイルールを決めて…
本日から全国の移動制限解除になったものの、朝から雨が降り続けているため、引きこもり状態となっている弱小投資家です。 さて、今回は 「たぱぞうの米国株ブログ」で著名な投信ブロガー、たぱぞう氏の書籍のご紹介です。Kindle Unlimitedに入っていたので…
ついに明日より全国への移動解禁となり、来週はどこに行こうかなと妄想が止まらない弱小投資家です。 先日、1ヶ月ぶりにハローワークに行って1回目の失業認定手続きを行ってきました。 ハローワークにて雇用保険の受給手続きだん 指定された時間が9:30…
4月からサバティカル休暇という名の下に、引きこもっている弱小投資家です。今週はコンビニを2往復くらいしかしなかったかも(笑) 家にいる時間が圧倒的に多くなったため、毎日のようにマーケットを眺め、マイルールを決めて、日本株式トレードの頻度を上…
えーっと今日もずっといい天気で、雨予報とか梅雨入りとかなんだったんでしょうか?と、今日もまた越境して山へ行けなかった平日トラベラーです。 またまた、今年3月下旬の西日本旅行の話になりますが、山口県萩市を後にして、次に向かった先は島根県出雲市…
今週も越境して山へハイキングに行こうと思いながら、梅雨入りを迎えてしまった平日トラベラーです。 本当は今日を予定していましたが、前日に天気予報見たら、曇りのち雨、降水確率50%って言うんで断念したら、朝から晴れてたじゃないですかっ(怒) またも…
最近、司馬遼太郎の小説にハマっている平日トラベラーです。「関ヶ原」「城塞」を立て続けに読み終え、現在は「新史 太閤記」を読んでいます。 3月下旬に西日本旅行をしていて、山口県萩市を訪れた話を先週から書いておりますが、もう少々お付合いくださいま…
今週も越境して山登りに行こうと考えている平日トラベラーです。本日、久々に街らしい街に出て、スターバックスでまったりとアイスコーヒーを頂き、幸せな気分になりました。ああ、早く、カフェ巡りしたいわぁ。 ってことで、3月下旬に西日本旅行で山口県萩…
4月からサバティカル休暇という名の下に、引きこもり生活を継続している弱小投資家です。と言っても、5月下旬から(平日限定で)少しずつ外に出るようにしましたが。 とはいえ、家にいる時間が圧倒的に多いので、これを機に毎日のようにマーケットを眺め、マ…
県外移動が解禁(?)される6月19日から、どこを旅しようかと国内旅行の計画で頭がいっぱいの週末弾丸トラベラー改め、平日トラベラーです。 今週の株式取引では色々反省すべき点があったので、そのことを書こうかと思ったのですが、まだ整理できていないので週…
非常事態宣言が発令される3月下旬の話ですが、長崎県は大村市から青春18切符を利用して、在来線で西日本を旅していました。その途中で立ち寄ったのが萩の町です。 江戸時代に毛利氏が治めていた長州藩の本拠地であり、幕末から明治にかけて政財界で活躍す…
非常事態宣言が解除されたと思ったら、東京アラートとな。そんな中、朝から越境して東京に行ってしまった平日トラベラーです。 朝4時起きで身支度を整え、電車に乗り、向かった先は青梅駅です。初めて来ました。 朝早すぎたせいか駅前には人気はさびしく、、…
明日は久々に山に行こうかと考えている週末弾丸トラベラー改め、平日トラベラーです。 非常事態宣言が発令される前の3月下旬の話ですが、職場の最終勤務日(と言っても在宅だったけど)の翌日からすぐに長崎県は対馬へ飛んで、その後は長崎県は大村市から青…
非常事態宣言が解除された途端に、温泉旅館の予約をした週末弾丸トラベラーです。 仕事を辞めて、勝手にサバティカル休暇中なので、無理に週末弾丸旅行をしなくてもいいんだよなあ、としみじみ。 ということで、まだまだ県を越えての移動は自粛中なので、平…