たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年1月家計簿

緊急事態宣言が3月7日まで延長されそうですね。延長されても2月末までだろうと思っていたので、旅行の計画が早速崩れてしまいましたよ。 さて、先日、マネーフォワードMEを使い始めた話をしました。 今更ながら家計簿アプリ、マネーフォワードMEを使い始めた…

2021年1月末のポートフォリオ [資産運用]

1月もあっという間ですね。引きこもっていても時が経つのは早いと感じる弱小投資家です。 さて、2021年1月末時点でのポートフォリオは以下の通りです。 by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー 流動性資産 銀行の預金口座や証券会社の口座に預け…

2021年1月の取引結果 [資産運用]

緊急事態宣言発令中ということで絶賛引きこもり中の弱小投資家です。日本中あちこち旅したりしますが、引きこもることもちゃんとできるんですよ(笑) 緊急事態宣言開けたら、ふらりと1−2週間くらい旅に出ようと企てていますが、それには先立つものがない…

ミネルヴィニの成長株投資法 [資産運用][本レビュー]

またまた気がつくと1週間くらいブログ更新を滞ってしまう弱小投資家です。緊急事態宣言発令中ってことで、基本的に引きこもり生活で、外出したとしても半径3km以内の範囲で生活しているんですが、ほんと色々やることがあるんですよね。 そのうちの1つが読書…

今更ながら家計簿アプリ、マネーフォワードMEを使い始めた話

ご無沙汰しております。年末年始から現在に至るまで半径3kmの生活範囲内でしか移動していない弱小投資家です。ずっと引きこもっている割には色々とやること、やりたいことがあって、なかなかブログ更新まで手が回りません。 その中の1つに確定申告の準備があ…

Twitter始めて11年らしい....SNSとのお付き合いについて考える

どうやらTwitterを初めて今日で11年を迎えたらしい。今朝、Twitterからこんな通知を受け取って気がついた。 あんれま、2010年1月から、、そんなになるのねえ、っていうのが率直な感想である。と言っても、現在のアカウントで11年を迎えているってことで、実…

敦賀駅そばの魚問屋直営のまるさん屋 [福井県敦賀市][旅グルメ]

さてさて本日から1都3県に緊急事態宣言が発令されました。自宅に引きこもっていてもやることは色々あるので、なかなかブログ更新にまで手が回りません...汗。1ヶ月の引きこもり期間中にチマチマと旅行費用を稼いでやりますよー(願望) 先月、福井と滋賀を…

沖永良部島でのランチはここ!西郷食堂 [鹿児島県大島郡] [旅グルメ]

昨晩、ブログ記事を書く前にMacbook AirのOSをアップグレードしとくかと、アップグレードを始めたら、これまたえらい時間がかかって、ブログ更新を諦めた平日トラベラーです。 まだまだ続く昨年10月の鹿児島離島巡りの話ですが、今回は沖永良部島で食べた美…

目の前は海!ホテルシーワールド 沖永良部島 [ホテル宿泊記] [鹿児島県大島郡]

首都圏(1都3県)に緊急事態宣言が出そうってことで、引きこもりになったらやることリストを作っていた平日トラベラーです。もちろん、この機会に昨年の旅行の記録を一気に書き上げてしまおうと目論んでいます。 さて、昨年10月の鹿児島離島巡りの話になり…

与論島でのんびりするならビーチランドロッジ [ホテル宿泊記] [鹿児島県大島郡]

年末年始は自宅で引きこもり生活を送っている平日トラベラーです。箱根駅伝を見たり、NHKオンデマンドで大河ドラマを一気に見てのんびり過ごしています。さて、昨年10月の鹿児島離島巡りの話ですが、沖縄からフェリーでまずは与論島へ向かいました。与論島で…

ゆいレール壺川駅そばのメルキュール沖縄那覇 [ホテル宿泊記] [沖縄県那覇市]

2021年になったばかりですが、昨年10月の旅行を振り返ろうとする平日トラベラーです。 沖縄行きの片道航空券を購入し、那覇港からはマルエーフェリーで与論島、沖永良部島、徳之島とアイランドホッピングを行いました。船旅は時間に余裕がないとなかなかでき…