2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
2021年も残すところあと1ヶ月になりましたね。我が家はフランスへクリスマス帰省を目論んでいましたが、ヨーロッパの状況を鑑み、今回は帰省を断念することとなりました。私はまだしも(10月に行っているし)、夫はもう3年くらい里帰りしていないですからね…
マイルが溜まりまくっているので消化のために「どこかにマイル」を申し込んだところ、旭川、秋田、大分、宮崎の中から「大分」の航空券が手配された平日トラベラーです。 ついでにAgodaコインも2,000円分くらいが今月中に失効してしまうので、国内旅行であま…
これから溜まりに溜まったマイルを利用して、「どこかにマイル」で九州へ行くことになった平日トラベラーです。9月の小豆島お遍路さん、今回で最後になります。小豆島へはお遍路さんがメインで、石切丁場はおまけみたいな感じの旅になりましたが、小豆島はま…
Kindle Unlimitedが2ヶ月で980円ってことなので、先月末に再度加入した弱小投資家です。これ、隔離生活送っている時に入っておけば、もっと充実した自宅待機生活が遅れていたかもしれませんが、まあ、しゃあないですね。 日本版FIRE指南書がKindle Ulimited…
9月の小豆島お遍路さんの話をちょっと脇に置いて、長崎県島原市へ所用で行った話に飛んでしまった平日トラベラーです。次の旅行も差し迫ってきているし、早く小豆島の旅の記録を終わらせたいんですけどね、、。 今回は島原市内でうどんを食べるなら、絶対に…
Go To トラベルの再開なんて待ってられないので、来週、再来週とどんどん旅の予定を入れている平日トラベラーです。 9月の小豆島お遍路さんの話はまだまだ続くのですが、ちょっと今回はお休みということで、小豆島へ行くちょっと前に、長崎県島原市へ所用で…
さて、まだまだ続く9月の小豆島お遍路さん、今回は食べ物のお話です。 小豆島到着した初日は坂手港からまさかの山登りから始まり、小豆島八十八ヶ所めぐり Day1 : 43km [香川県小豆郡] - たびマネ!ヘロヘロしながら、ようやく下山し、集落にたどり着きまし…
さて、まだまだ続く9月の小豆島お遍路さんの時の話です。 2日目はその日の夜に台風が接近するということで、予定を大幅に変更することになりました。小豆島八十八ヶ所めぐり Day2 : 22km [香川県小豆郡] - たびマネ!予定していた距離を消化することができず…
久々に都心に出かけた平日トラベラーです。すっかり街の中の人出が戻ってきた感じがしますが、街ゆく人たちはしっかりとマスクをつけているのがパリとの違いですかね。 さて、まだまだ続く9月のお遍路さんの話ですが、小豆島八十八ヶ所めぐり Day1 : 43km […
先週、今週と友人たちと会う予定でいっぱいの平日トラベラーです。なんか最近、急に声がかかるようになりましたね。これも緊急事態宣言が明けたから? さて、今回は9月に小豆島お遍路さんを行った時に見つけた美味しいクラフトビールのお店を、備忘録を兼ね…
帰国後の隔離が明けたら何をしようか、と考えていたところに、【予約数上限あり】神奈川県横浜市で使える♪ふるさとお得クーポンプレゼント!と、神奈川県民を対象にしたお得なクーポンが出ているではないですか。こういうお得情報を逃す手はないと早速予約し…
帰国後の2週間隔離生活から無事に釈放となり、あちこちから飲み会のお誘いが入り、ここ2週間で4件もの予定が入ってしまいました。緊急事態宣言も解除されたし、やっぱみんな集まって色々喋りたいんですねえ。 さて、マネーフォワードMEを使い始めてから、…
つい先日、2週間の隔離生活(自宅待機)が終了しました。引きこもり生活には慣れているので、自宅で何だかんだやっていたらあっという間に過ぎていったって感じでしたが、友人とチャットしていて「半月も自宅監禁....」と信じられない様子。 早く帰国後の隔離…
11月になりました。2021年も残すところあと2ヶ月となりましたね。昨日の衆院選の結果を受け、今日はご祝儀相場の恩恵に預かることができました。2020年4月に会社員を辞め、国民年金第1号被保険者に切り替わったことにより、iDeCoの毎月の掛金を23,000円から…