2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は朝からずっと雨ですね。こういう時に通勤しなくて良いことを心から嬉しく思う平日トラベラーです。さて、デイトレにハマってしまって、ブログの更新頻度がまたもや落ちてしまいましたが、、、 先月の八丈島旅行の続きになります。八丈島に到着するなり…
先月の話になりますが、八丈島で八丈富士(西山)に登ってきましたよというお話です。八丈島は西山と三原山の2つの海底火山が接合してできたひょうたん型の島で、西山は裾が広く広がる美しい姿が富士山に似ているということで、八丈富士という名前はついたそ…
引きこもりすぎて、また雨が降ってますねえ、としか言いようがない平日トラベラーです。 先月の話になりますが、高知旅行から戻って来るや否や、今度は八丈島へ飛んでしまいました。というのも、ANAパッケージツアーで割引クーポンが出ていたのでこれを使わ…
今週はずっとどんより曇っているか雨降っているかで引きこもって何かをするには最適なお天気ですねえ。ただ洗濯物を外に干せないのがストレスですが、、。 さて、今回で最後となる先月の高知旅行の話は、高知で食べた美味しいものになります。少し前にJRクレ…
先日、マーケットの魔術師達がこぞって推薦していた伝説の投機家ジェシー・リバモアをモデルにした小説を紹介しました。 欲望と幻想の市場―伝説の投機王リバモア [資産運用][本レビュー] - たびマネ! Kindle Unlimitedに登録していれば、読み放題の中に入っ…
物事にハマってしまうとついブログ更新の優先順位が落ちてしまう弱小投資家です。引きこもってはいますが、とにかくやる事・やりたい事がいっぱいで時間が足りません。 先週のマーケットは月曜に米国市場が下げに転じ、翌日から日本市場は大幅下落し、金曜日…
GWが完全に明けてしまいましたね。11連休だった人もさすがに今日からは仕事を始めているのではないでしょうか。そういえば、会社員時代はGWはカレンダー通りでしたねえ、、。 さて、先月の高知旅行の話になりますが、旅行を計画した際にどこに泊まろうかと楽…
ステイホームで積読本の片付けがはかどりまくりの弱小投資家です。米国株はこのところ順調で保有しているいくつかのETFは取得価格の3倍強の値をつけています。と、日本株の方は、テコ入れが必要なんですけれどもね。 さて、今回はこちら、表紙にもありますが…
緊急事態宣言が今月末まで延長とのことですが、自分ができることは今までと変わりませんが、近所のお店が「酒類が提供できないので当面休業します」などと、休業の貼り紙を見かけることが増え、大丈夫なのか気になる今日この頃です。 さて、マネーフォワード…
今日はGW最終日ですかね。と、中には11連休の人もいるでしょうけれども、明日からようやく日本市場が開くので楽しみにしている平日トラベラーです。 さて、今回も先月の九州旅行の話になります。熊本市内からローカル電車で佐賀に向かい佐賀城を見てきたわけ…
GW真っ只中ですがいかがお過ごしでしょうか。 Kindle月替わりセールでばんばん買いまくり、未読で積み上がった書籍を引きこもっている間にコツコツと消化している弱小投資家です。 そんな状況なのに、Twitterで見かけた書評で気になってしまい、新たにポチっ…
GW真っ只中ですねえ。積読本の片付けが捗ること、捗ること。それはそれでいいのですが、今度は読書メモ(ブログ記事)が溜まっていくという、、。まあ、ぼちぼち行きますよ。 さて、2021年4月末時点でのポートフォリオは以下の通りです。ちょ、ちょっと、、…
もう今日から5月ですか!って、先月もそんなことを言っていたような気がしますが、、。ということで、世の中は本日から5連休ですよね。その間、引きこもって、Kindle月替わりセールでポチりまくった積読本を読み込む予定の弱小投資家です。 さて、4月の取引…