2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりに、今年2月以来?の取引を行いました。トレーディングというよりも、アセットアロケーションのリバランスを行うためと、生活費確保のために一部株式を売却しました。 ということで、7月の取引結果ですが、以下のようになりました。 含み損を抱えて…
この間、所用で長崎は島原市へ行ってきました。島原へ行くとあちこち食べに行きたいところがあるんですが、そのうちの1つが新鮮で美味しいお魚が頂けるろばた焼き網元。 国道251号線沿い、島原商工会議所の前に店舗を構えています。以前はそこから数百メー…
暑い、暑いですねえ。あまりにも暑いので完全に引きこもってしまった平日トラベラーです。まあ、来月また海外に旅立ちますしね。 と、今年に入ってからあちこちと海外を旅しているのですが、その際に「データ通信」は絶対に確保したいところです。 ahamoと楽…
気がつくとまたもやうっかりブログ更新を怠ってしまう平日トラベラーです。今月は3泊4日で九州へ行ったくらいで、ほとんと自宅に引きこもっていたんですが、チリ入国のためのMobility Pass申請や国内線の移動手配、アルゼンチンまでの航空券などなど色々と作…
今年5月の話ですが、ナミビアの帰りにフランクフルトに立ち寄った際に、車で1時間ほど郊外ののどかな田舎町に何日か滞在することになりました。美しい風景に心が洗われる気がしましたよ。 で、その田舎町にはホテルが1軒しかなく、町自体もメインの通りが1k…
気がつけば、10日ほどブログ更新をサボっていた平日トラベラーです。所用で数日ほど長崎に飛んでいて、戻ってきてからも何だかんだでブログ記事更新の優先順位が下がっていましたね....(汗 で、その長崎行きですが、突然のことだったので、往路はJALの株主…
ここ最近の円安に苦しめられている平日トラベラーです。ドル建て、ユーロ建てで支払う予定のものがあるのですが、いつ支払うかタイミングをずっと見ているところですが、急に円高に触れたりしないですかねえ...(望み薄) ここ直近のフライトでルフトハンザ…
ここ数日、無気力気味の平日トラベラーです。ほんと、色々ありすぎました。 さて、先月に2週間ほど滞在したジョージアですが、首都のトビリシには6泊くらいしていたのですが、そのうちの4泊はマリオット系のホテル、Moxyに滞在しました。 Moxyといえば、、 …
今年2月からスペイン語会話レッスンを始めている平日トラベラーです。italkiでスペイン語会話レッスン始めました - たびマネ! なんとか3日坊主にならずに、海外旅行に出ていない時は週2回のペースでオンライン授業を受け、これだけでは物足りないので、並行…
さてさて、ようやく6月の支出をまとめることができました。なんせほぼほぼ海外生活でしたからね、、、円安に泣かされました。乗り継ぎのマドリードの空港のバーガーキングで何気なく頼んだミールセットが1,500円だった時は流石に泣きましたわ。だったら、他…
来週は急遽、国内旅行を予定し、落ち着きのない平日トラベラーです。溜まりに溜まった旅行の記録ですが、今度は先月のペルー旅行時の話になります。 リマから約1時間のフライトで到着したのがクスコ。そう、マチュピチュ観光の拠点の都市として有名ですよね…
帰国してから1週間ほど経ちましたが、へぼーっと暮らしている平日トラベラーです。とはいえ、溜まりに溜まった旅行の記録を書かなくてはならぬ。 今年5月の話になりますが、ナミビアで滞在したホテルのご紹介なんぞ。ナミビアの首都、ウィンドフークからチ…
日本に戻ってきたばかりで何もやりたくない病にかかってしまった平日トラベラーです。それでも時間がある時は1日2回のペースでブログを更新していこうと思っております。でないと書きたいことがありすぎて追いつかないのよ(涙) 先月このような貴重な体験を…
暑いなあ、とにかく暑い。サハラ砂漠やナミブ砂漠の方が気温は高いのだけれども湿気がない分まだ過ごしやすい。日本の夏の方がめちゃくちゃ苦手ですわ。 先々月の家計簿の記事を投稿する暇がなかったので、今更ながら更新してみた。先月の家計簿はずっと海外…
梅雨明けしたばかりの日本の蒸し暑い夏を満喫中の平日トラベラーです。前々回(2022/4)の海外渡航で帰国時の検疫手続きは、MySOSに事前登録することでスムーズになっていた話をしたかと思います。(その翌月、5月の海外渡航時は運用は特に変わってなかったの…
ご無沙汰しております。約1ヶ月に渡る海外放浪生活から戻ってまいりました。後ほど記事にまとめますが、地球一周して戻ってきまして、驚いたことに帰国時の検疫が先月よりも更に円滑になっていました。 さて、2022年6月末時点でのポートフォリオは以下の通…