たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

英会話

いつか英語が使えるようになったらって、いつですか [キャリア] [外資系企業] [転職]

ヘッドハンターから面白そうなJD(Job Description)が届き、思わずランチ中に真剣にチェックしてしまった好条件・高待遇であればいつでも転職するつもりのジョブハンターです。 いつものように通勤電車で暇つぶしにTwitterのタイムラインをだらだらと眺めて…

英会話の習得進捗確認としてのTOEIC [キャリア] [英会話]

ブログ記事を書くにあたり、ハードディスク内をごそごそ漁っていたら、昔懐かしいTOEICのスコアが出てきたのでここで晒してしまおうと考えたこれでも外資系エンジニアです。 英会話の習得進捗確認のためにTOEICを受験するのは有効だというお話です。 ワーキ…

ROI(投下資本利益率)が高いのは英会話という話

若かりし頃に初めてTOEICを受験したらスコア180点、それが今では毎日バリバリ英語を使って仕事をしているキャリアウーマンもどきです。 ツイッターのタイムラインをつらつらと眺めていたら、若者は資産運用をすべきか、それとも自分に投資すべきかというブロ…