たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

NISA

2022年分のNISA口座枠の投資完了 [SBI証券][資産運用]

今日は雪が降り始めましたね。寒い時は引きこもるに限ると、確定申告を今日明日である程度、片付けてしまおうと考えている弱小投資家です。さて、昨年10月頃にNISA口座のロールオーバーの手続きを行ったわけですが、2017年分のNISAロールオーバー手続きしま…

2017年分のNISAロールオーバー手続きしました [SBI証券][資産運用]

フランス旅行中は全くと言っていいほどマーケットを見ておらず、もしものための逆指値注文も入れずに旅立ってしまったのですが、後にマネフォで資産推移を見てみたら、株価爆下がりしていたんですね、、。 知らぬが仏とはこのことだと思った弱小投資家です。…

2015年分のNISAロールオーバー手続きしました [SBI証券][資産運用]

そういえば、もうそろそろNISAロールオーバーの季節じゃない? とふと思い出した弱小投資家です。 2014年分のNISAロールオーバー手続き完了しました [SBI証券][資産運用] 証券会社がメールか何かでリマインドしてくれるかと思いきや、全然その気配がなかった…

2014年分のNISAロールオーバー手続き完了しました [SBI証券][資産運用]

先日の続きで外壁塗装業者に現地を見てもらったら、外壁には問題がないことが判明し、ホッと胸をなでおろした弱小投資家です。 不動産投資物件の売却で学んだこと [資産運用][不動産投資] 仲介業者の担当にその旨連絡したところ、その担当はすぐさま外壁塗装…

2014年分のNISA口座ロールオーバー手続きしました [SBI証券] [資産運用]

先月の株価下落からまだまだ下落前の水準に回復しきっていない弱小投資家です。 2014年から開始したNISA制度ですが、2014年分について非課税期間が終了しようとしています。 NISA制度開始からもうすぐ5年、非課税期間終了後はどうしよう [資産運用] [NISA] 1…