来月の中東旅行に向けてやることが色々あるのに、だらだらと過ごして現実逃避をしている自分にアマアマの愚か者です。
通勤電車でFeedlyに登録したブログの新着記事を読んでいたら、Life Hackerの記事が目に止まりました。
なるほど素敵なアドバイスですね。
ふと、自分だったら20代頃の自分にどんなアドバイスをするだろうかと考えてみました。
1. 無駄遣いをせず、貯金をしよう
とにかく20代の頃の自分は後先考えずに、(違った意味で)今が楽しければいいと浪費しまくっていました。欲しいものがあると、クレジットカードを使ってリボ払いとか平気でやっていましたので、そんな自分に「もう少し生きたお金の使い方を考えてみて。」とアドバイスを贈りたいです。
2. 八方美人をやめよう
全員に好かれるのは無理だと分かっているのに、いい人と思われたいと、興味のないイベントや飲み会に参加して、金銭的にも時間的にも無駄使いをしていました。
とにかく1度きりしかない人生なんだから、無駄なことに使っている時間はないので、自分が嫌だ、興味ないと思った誘いははっきり断るようにしましょう。それで離れていく友人知人はそれだけの人なのです。
これから先、もっとたくさんの素敵な人たちといい出会いがありますよ。
3. もっと旅行に出よう
旅に出ると、自分がどれだけ狭い世界で生きてきたか、世界には本当に色々な人たちがいるということを実感します。当たり前のようなことですが、これを実際に外に出て自分の目で見てくると、やはり意識が変わってきます。
世界の絶景や歴史的建造物、大自然に触れると、自分の中の色々な感覚が研ぎ澄まされるかのような、刺激を受けます。
とにかくできるだけたくさん旅に出てください、と言いたいです。
4. 興味のあることはとにかくやってみよう
若いんだから失敗したってやり直しがきくので、とにかく失敗を恐れずに、興味があることはとにかくやってみましょう。やってみて初めて見えてくることはたくさんあります。周りが無茶だとか何だかんだ言っても気にせずに、自分が信じた道をちゃんと進めばいいのです。
何もやらずに後悔することの方が失敗です。
5. 適度な運動を心がけましょう
とにかく20代の頃は若さゆえに体力的にも何とかなると過信していて、あまり運動をせずに、仕事ばかりしていて、夜は友人や同僚たちと飲み食いしまくりだった気がします。ですので、「もうちょっと健康には気を使いましょう。ジョギング、ヨガ何でもいいので定期的に適度な運動をする習慣を身につけましょう。」と言いたいですね。
一部、Life Hackerの記事の内容と被る部分もありますが、私だったら以上の5つのアドバイスを贈るだろうなと思いました。