旅行期間:2018年9月22日(土)〜24日(月)
JGP修行、またワンワールドエメラルド会員のうちにキャセイパシフィックのラウンジを利用したいがために計画した週末弾丸香港旅行でした。その結果、JGCプレミアまで後20,037ポイントとなり、何とか年内にJGP修行を解脱できそうです。
久しぶりにAirbnbを利用して、民泊と体験を両方楽しみました。
残念だったのが、香港滞在中に唯一晴れた日の夕方に餃子作り体験の予定を入れていたため、事前に計画していたハイキングができませんでした。結局、滞在中はほとんど香港島をぶらぶらと歩いていただけでした。
次回はおそらく来年2月にトレランのレースに参戦するために香港に行くことになるかと思います。
週末弾丸で行く香港旅行手配 [JAL JGP修行] [香港旅行2018]
香港政府観光局で旅の情報を収集 [JAL JGP修行] [香港旅行2018]
Airbnbで「体験」をしてみることにした [香港旅行2018]
Day 1: 久しぶりの成田発香港行きJALフライト [香港旅行2018]
Day2: 香港島ぶらぶら、Dumplings(餃子)作り、そして鏞記(ヨンキー)でローストグース [香港旅行2018]
Day3: カフェでのんびりしたり、香港島ぶらぶらしたり、そして帰国 [香港旅行2018]
[Airbnb] SOHOエリアの静かなスタジオルームを丸ごと借りてみた [香港旅行2018]
Airbnb「体験」、香港で餃子作りをしてきた [香港旅行2018]
キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジをはしごする [香港旅行2018]
<費用>
航空券代 61,230円
宿泊費 16,558円(2泊)
Airbnb体験 7,352円
現地交通費 *1 5,365円(14.5円で計算)
買おう買おうと思っていても、そばに窓口がなくてついつい買いそびれていた香港の交通系カード、オクトパスをようやく購入することができました。 オクトパスにお金をチャージしておけば、あの地味に重たい香港ドルコインをジャラジャラ持ち歩く必要もなく、コンビニやカフェなどのたいていのお店でも支払いに使うことができるので楽チンです。あー何で早く購入しなかったんでしょうか、10年以上も(笑)