旅行日:2018年11月5日(月)
ホテルの近くに屋台が軒を連ねていて、朝早くから夜遅くまでほぼ24時間営業しているのですが、その中で今回はサテーにどっぷりハマってしまいました。
一昨日、昨日と2日続けて晩御飯はサテーでした。
テイクアウトにして、近くのセブンイレブンで飲み物を調達し、ホテルの部屋でゆっくりと頂きました。
そして、今回は「タイガー・ラドラー」というタイガービールのレモン味にハマってしまい、アルコール度数も低いし、爽やかなレモン味がこれまたサテーにバッチリ合って、もうごくごく、もぐもぐと暴飲暴食状態です。
22時のフライトで帰国します。
例のごとく、羽田空港からそのまま丸の内のオフィスへ出社します。今日はそのための通勤着もどこかで調達しなければなりません。
正午のチェックアウトの時間までホテルの部屋でゆっくり過ごします。本来はランニングイベントの後の休息日の予定だったので、オーチャードロードをぶらぶらしてゆっくり過ごすプランでいましたが、昨日は27km程度しか走っていないので元気といえば、元気です。今日は何をして過ごそうかと、いろいろ考えたり、ネットで調べ物をしているうちに、チェックアウトの時間になってしまいました。
ホテルを出た後は、とりあえず近くのスターバックスでコーヒーでも飲んで、そこでゆっくり考えようかと思っていたのですが、結局、スターバックスでコーヒー飲みながら、人間観察なんぞして、ダラダラ過ごしただけ。
そういえば、お昼食べてないや、ってことで、美味しいお店を求めて、オーチャードロードをジグザグ徘徊します。平日のオーチャードロードは賑わいは週末の70%位といったところでしょうか。
結局、食べたのは雲呑麺でした。
オーチャードロードの小洒落たビル内にあるお店だったためか、思ったより量が少なく、お値段もちょっとお高めでした。
ちょっと物足りないなーとぶらぶらしていたら、ギャレットポップコーンのショップを発見!ここのポップコーン、ちょっとお高いけど、でも美味しいですよねー!
ちょうど私の前には1、2人しかお客さんがいなかったので、チャンスとばかりに並んでギャレットポップコーンを購入しました。
久々に食べるギャレットポップコーンはやはり美味しいです!
もぐもぐと無言でポップコーンを頬張ります。食べすぎると胸焼けしてしまうくらい濃厚な味です。指がチーズ味の着色で黄色くなってしまいました・・。
食後は家で私の帰りを待っている旦那様へのお土産、そして私の通勤着を探しに、オーチャードロードを歩き回ります。 ZARA、ユニクロなどのファストファッション系のお店で通勤着を調達するのですが、秋冬物のラインナップがどうも微妙で、しかも日本よりちょっと高い印象です。何店舗か回ってみましたが収穫なし。ということで、翌日の通勤着は日本から持ってきているもので賄うことにします。
夕方になり、オーチャードロードをぶらぶら歩き回って少し疲れたので、早めに空港に向かうことにします。急ぐ旅でもないので、MTRでのんびりチャンギ国際空港に向かいます。
JALだと12時間前までならばアーリーチェックインが可能なので、チェックインラウンジで搭乗手続きを済ませました。
チェックインラウンジを抜けると、そこはイミグレーションでした。
有人カウンターに並ぼうとしたら、係員の人が自動化ゲートに案内してくれます。
「あ、私は日本人なんでダメじゃないんですか?」と尋ねると、「日本人でも大丈夫だから」とパスポートかざして無事に出国手続き完了です。
チャンギ国際空港 dnataラウンジに寄ってみた [シンガポール] [JAL]
チャンギ国際空港 ブリティッシュ・エアウェイズのラウンジに寄ってみた [シンガポール]
チャンギ国際空港 カンタス航空のラウンジに寄ってみた [シンガポール]
後は搭乗時間までワンワールドの上級会員が利用できるラウンジ巡りをして今回のシンガポール旅行は終了しました。
本当はシンガポールで100km走るつもりで来ていたんですけどね、、(汗)