年内に完成・引き渡し予定のマニラのコンドミニアムですが、なかなか開発業者から連絡が来ずに軽くイラっときている弱小投資家です。
フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3が完成しているぽい [資産運用] [海外不動産]
開発業者のカスタマーセンターに何度メールしても、物件を売りつけた営業経由で連絡しても何の回答もないので、現地に飛んで直接オフィスに殴り込んで(?)問い詰めることにします。
週末弾丸では日程的に厳しいので年末年始で飛ぶことにします。もし、出発までに引き渡しの連絡が来たとしても、部屋の確認もできるのでちょうどいいかなと。
フィリピン行き航空券手配
現時点ではまだJAL JGP修行解脱していないのでキャリアの選択の余地はありません。年末年始のピーク時ということもあり、エコノミークラスの座席が残りわずかの状態でした。Bussiness Saverに空きがあったため、思い切ってビジネスクラスを予約しました。
旅行日程: 2018年12月30日(日)〜1月3日(木)
航空券代: 206,390円
フィリピン往復で獲得するマイル・FOP
片道の獲得マイル数(JMBダイヤモンド会員)とFOPは下記の通りです。
往路でJGCプレミア修行解脱です。
復路は翌年にまたがるので、初回5000FOPと3,925FOP、来年もJGCプレミア修行をするかどうかはわかりませんが、幸先の良いスタートになりそうです。
宿泊手配
こちらは出発ギリギリまで保留にします。
出発までに物件の引き渡しの連絡が来たら、電気もガスも何も通っていない状態ではありますが、そこを寝床にして色々準備していくつもりです。
もし、連絡がない場合は、ホテルかAirbnbを手配しようと思います。
事前にSIM購入
前回のシンガポール旅行の際に購入したチャイナユニコムのSIMカードは、シンガポール国内ではStarHub LTEにローミングし、サクサク快適なネット環境でした。
2泊3日で行くシンガポール旅行手配 [JAL JGP修行] [シンガポール旅行2018]
【ローミングSIM】タイ・マレーシア・インドネシア・フィリピン・シンガポール他8か国利用可能 8日データ容量3GB プリペイドSIM
ということで、また同じものをAmazonでポチっと購入しました。
とにかくこのチャイナユニコムのSIMカードは便利で重宝しています。
マニラには友人が今年の夏から暮らしていて、年末年始は日本には帰らない予定でいるということなので、せっかくだから友人と一緒に食事をする予定です。
ここ数年は年末年始が日本で大人しくしていましたが、久々に海外年越しとなりそうです。