不動産投資は面倒臭いし、ゴタゴタするし、残処理はあるけれども、とにかく売却できて良かったとホッとした弱小投資家です。
もう不動産投資はいいやと思っているのですが、そうだ、フィリピンの不動産がありました。とある投資家のブログで部屋の引き渡しが行われたという記事を読んで、ディベロッパーのカスタマーセンターにメールで問い合わせていたのですが、一向に返事がありません。
フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3が完成しているぽい [資産運用] [海外不動産]
そんな中、DHLから追跡番号の案内が届き、差出人が覚えのない企業、ググったらフィリピンの企業なのですが、、。
最近、会社のメールアドレスに配送業者を装ったフィッシングメールが立て続けに届いたので、もしかしたらフィッシングメールかもしれないと放置していたら届きました。
A3サイズくらいの厚手の封筒を開けてみると、あれ?これだけ?
低層階(7−27階)までは引き渡しが行われているけれども、高層階(28-46階)は火災や安全対策などで時間がかかる見込みだとあります。
高層階の引き渡しは来年2月から順次行われ、正式な日程が決まったらその1ヶ月前に通知するとあります。
とりあえず、現在の状況がわかってホッとしました。
とはいえ、年内に引き渡しだと思っていたので、年末年始でフィリピンに行く予定を入れているんですよねぇ。まあとりあえず、周辺の下見や、管理会社をいくつか現地で調べてみようかと思います。あと、マニラにいる友人と一緒に食事でもしようかな。
フィリピンのコンドミニアムを購入した話 (1) [資産運用] [海外不動産]