たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3の権利書について (2) [資産運用] [海外不動産]

マニラからこんにちは。

あまりの蒸し暑さにずっと室内で過ごしているヘタレ週末弾丸トラベラーです

 

今回はコンドミニアムの権利書を受け取りに来ていますが、前回、なぜか保管料1万ペソ頂きますという案内レターが来て怒り狂った件の続きです。

フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3の権利書について (1) [資産運用] [海外不動産]

 

このレターをもらった後に、速攻で「先月に引き渡しが終わった人から、権利書の保管料とりますかね?」という問い合わせのメールを出しました。

 

すると、こんな返事がすぐに返ってきました。

Please be informed that we sent Notice of Availability (NOA) to your previous registered mailing address at XXXXX  Japan dated March 3, 2017, kindly see attached file for reference.

権利書の用意ができたと、2017年3月に添付ファイルにあるようにレターを送っているというではありませんか。

 

まず、このレターを受け取ってないんですよ。

 

で、2017年7月に住所が変わったっていうお知らせを受けているけど、そのレターは古いアドレスの方に行ってしまったんじゃないかと、開発業者のカスタマーセンターの方がおっしゃるではありませんか。

 

いや、7月に引っ越したので、すぐお知らせしたんですけどね。

つか、この間のレターもそうだけれど、未だに前の住所に送ってきてますよ、あなた方は。今回はたまたま届いたから気がついたんですけど?!

 

 

と、以上の点諸々踏まえて、反撃のメールを送りました。

で、7月に権利書受け取りに行くからよろしく、と付け加えて。

 

すると、以下の返事が返ってきました。

We have noted that the previous mailing address is still active in our system. Moreover, please be advised that Php10,000.00 should be settled first before we can release the title.

 

However, we can endorse your request to fully waive the safekeeping fee. Kindly send here a request letter stating the reason for the request, but still this is subject for approval from the Management.

 

どうやらシステム上で、私の新しい住所がまだ登録されていなかったようです(怒)

で、保管料問題を解決しない限りは、権利書を渡せないと。

でも、保管料を無料にできなくもないけど、その理由を書いたリクエストのレターを書いてね、と。でも、マネージメントの判断になるけどね。

 

って、なんですかそれは!?

 

あったまにきたので、すぐに書面でクレームのレターを書きました。

 

f:id:banquiere389:20190712215152p:plain

こんな出だしで始まり、

あなた方から頂いたレターはこれだけですと、今までに受け取ったレター(6通)のタイトルと日付を列挙しました。

 

その上で、

1.  2017年3月に権利書が用意できた旨のレターを出したと言っていたが、私が受領した証拠はあるのか?私の方はそのレターを受け取った履歴が全くありません。

2.     2017年3月から今日まで、権利書を早く受け取りに来いという督促が全くなかった理由を教えてほしい。更にいうと、私の方は何度かメールで物件の引き渡し日はいつになるか確認しているし、先月の引き渡しの時にも確認したのに、なぜ、リマインドしてくれなかったのか。

3.     先月の引き渡しの際に、権利書は2−3ヶ月後に用意できるという案内を受けた。なぜ、誤った情報が提供されたのか、なぜ既に権利書はあるとその時確認しなかったのか。

上記について、納得のいく説明を速やかにお願いします。

 

という旨のレターを、A4サイズ2枚分、つらつら書いて送りました。

ちゃんと納得のいく説明があれば、保管料を支払う用意はあります、と添えて。

 

 

その結果、

We apologize for all the inconveniences this has caused you. We admit the confusion with regards to update your address and mailing the Notice of Availability for the Title under your name.

 

With this, we will no longer impose safekeeping fee for your account.

 

謝罪と保管料無料を勝ち取りました。

 

というか、私の質問に対する答えは全くありませんでしたけど?

こいつメンドくさいと思われたのでしょう。

 

しつこいようですが、何度も言いますね。

いやはや、ほんと、不動産投資は面倒臭いです。