本日早朝(4時半)にマニラから無事帰国し、そのままエクストリーム出社した週末弾丸トラベラーです。
さて、今回のマニラ行きの目的の1つでもある、PNB(フィリピンナショナル銀行)でオンラインバンキングの手続きを行って来ました。
というか、銀行口座開設するだけなのに、なぜこんなに複数回に分けてお届けするようなことになるんでしょうかね。
PNB(フィリピンナショナル銀行)の口座開設した話 (1) [資産運用] [海外不動産]
PNB(フィリピンナショナル銀行)の口座開設した話 (2) [資産運用] [海外不動産]
もしかしたら、少しは誰かの役に立つかもしれない(?)というのと、自分自身の備忘録も兼ねてブログ記事にしておきます。
HSBCの口座凍結の代替として、急遽PNB東京支店で口座開設したのは良かったのですが、
日系の管理会社に振込先の口座情報を連絡して、振り込み手続きをしてもらったんですが、今度は自分の口座への入金が確認できないという問題が、、。
解決策としては、
・開設したマニラの支店に直接問い合わせる
・フィリピンでインターネットバンキングの申し込みをする
・東京支店経由で残高照会(Statement of Account, 手数料5,000円、2週間程度)
以上の3つを案内され、今後のことも考えて、フィリピンでインターネットバンキングの申し込みをすることに決めたのが前回までの話です。
ということで、口座を開設したPNBグリーンベルト支店に行って来ました。
営業開始9時ちょうどに滑り込んだため、来店一番乗りとなった私は真っ先に
「オンラインバンキングの手続きに来ました。」
と意気込みを表明しました。
すると、
「オンラインバンキングなら、iPhoneのアプリをダウンロードすればいいわよ。」
瞬殺です。
「いやいや、東京支店に問い合わせたら、支店に行って手続きしないとできないと言われたんですけど?」
「アプリをダウンロードすればできますよ。」と譲りません。
「え?じゃあ、私は東京支店に嘘つかれたってことですか?」
「とにかく、アプリをダウンロードしてやってみて下さい。」
そこまで言うならやってみましょう。
アプリをダウンロードしました。
アプリを立ち上げると、ログイン画面が出て来ますが、下の方にある「Sign Up」をクリックして、アカウントの登録を行います。
と、サインアップのオプションでつまづきました。
当座預金(Checking Account)なので、ATMカードありません、クレジットカードありません。となると、最後の「Branch enrollment using SMS PIN」しかありません。
やっぱ、支店で申し込まないとできないじゃん!
画面を見せて窓口のお姉さんにクレームすると、ソーリーマアアム、と別の担当者にバトンタッチとなりました。
オンラインバンキングの申込書に記入します。
オンラインバンキングの登録に必要なPINコードを携帯電話にSMSで送るというではありませんか。
しまった!SIMを差し替えているんですよ!
週末弾丸旅行ならChina UnicomのローミングSIMで十分 [東南アジア旅行]
普段使いのSIMではない旨を伝えると、「大丈夫、大丈夫、PINコードは1回しか使わないから、普段使いの携帯でなくても、SMSが受信できれば大丈夫。」とのこと。
いや、それ以前に、私が使っているSIMはデータ通信のみ、のはず。
案の定、SMSがいつまでたっても届きません。
じゃあ、一時的に日本で使っている楽天モバイルのSIMカードを挿してみます。
って、ここでは使わないからホテルに置いてますがな・・・(涙)
ホテルに戻って、SIM差し替えます。
問題なくオンラインバンキング登録できたら戻って来ませんが、ダメだったらまた来ますね、と言い残して、徒歩10分もないすぐそばのホテルに戻ります。
楽天モバイルのSIMカードを挿してみるも、そもそもローミングできない。
つい最近乗り換えたばかりだったので、まだ海外ローミングの手続きをしていませんでした。しかし、さすが楽天モバイル、オンラインですぐに申し込みしたら、速攻ローミングできました。
が、SMSが届く気配が全くありません。
はい、またグリーンベルト支店に戻りました。
担当者が電話番号はあっているかとか、端末を覗き込みながら、更に2回ほどSMSでPINコードを再送してみるも、一向に届きません。
と言うことで、日本に戻ってから様子を見て(一緒でしょうけど)それでもダメなら連絡するとなりました。
と、支店の偉そうな人が奥から小切手を持ってやって来ました。
そうか、小切手を2冊頼んでいて、残りの1冊ができていたんですね。
ここで手渡しでもらえるとは思ってもみませんでした。
え?というか、東京支店で口座開設した際に小切手送付のためのレターパック代を2回分支払っているんですが、これ1回分は返金してもらえるんでしょうかね?
結局、日本に戻っても事態は全く変わらず、グリーンベルト支店にメールで調査依頼を行いました。
私、オンラインバンキング使えるようになるんでしょうか?
【追記2019/7/17】
オンラインバンキングが使えるようにぬりました。まさか、私の楽天モバイルがおかしいのでは?と、試しに旦那様の携帯電話にSMSを送るように依頼して、送ってもらったところ、問題なく届きました。
その一回限りのPIN番号を使って、オンラインバンキングのユーザー登録を行ったところ、問題なく完了。
オンラインで残高確認、送金ができるようになりました。