以前ソフトバンクで機種変をした時になぜかTポイントカードも一緒に作りませんか的なトークに乗せられて、作ってはみたものの、ファミマで買い物する時、それも聞かれた時にようやくTポイントカード出すくらいのポイ活しかしていない弱小投資家です。
しかし、その程度だったポイ活もSBI証券のTポイントで投資 ができるようになったということで変わるかもしれません。
まあ、まずダメモトで20人に100万ポイント当たるキャンペーンに登録です。
積極的に使ってなかったTポイントカードもSBI証券口座と連携させてみました。
口座管理>お客様情報 設定・変更>ポイントプログラムを選択します。
ファミマでちょっとした買い物の時しか使っていないので、1,038ポイントくらいしか溜まっていませんでした。
せっかくなので、このポイントを使ってインデックス投信を購入してみました。
購入したい投信の買付画面から、購入金額を入力し、ポイント利用を「すべて利用する」か「一部利用する(ポイント数を指定)」かを選ぶだけです。
いやー、本当にTポイントで購入できるんすね!
ということで、これからTポイントでたまったポイントは全てeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に投資していこうと思います。 Tポイントの投資だけでコツコツとどれだけ利殖できるか実験してみようと思います。
ノーロード(購入手数料無料)で100円以上1円単位から投資できるので、たまっていくTポイントの使い道としてはうってつけですね。
ポイ活にはあまり興味はなかったけど、投資できるとなれば俄然話は変わってきます。
これからはTポイント使える店舗では積極的にTポイント使っていきましょうかね(笑)
JALのたまったマイルも投資できないかなあ・・(願望)