とにかく家事が苦手で(というか面倒で)できることなら徹底的に手を抜きたいと考えるズボラなワーキングウーマンです。
先日よりAmazonフレッシュが便利だという話をしていたのですが、それよりも便利そうな楽天西友ネットスーパーを見つけてしまったので切り替えてしまいました。
Amazonフレッシュ自体には 不満はなかったのですが、楽天西友ネットスーパーをお試しで使い始めたところ、こちらの方が自分にはメリットがあると判断しました。
どういうメリットかというと、Amazonフレッシュと比較した場合、
1. 月額料金不要
Amazonフレッシュの場合は、Amazonプライム会員であればサービスを利用するために月額500円を払い続けなければなりませんが、楽天西友ネットスーパーは月額料金不要です。
2. 送料無料のための1回あたりの最低購入価格
Amazonフレッシュの場合は1回の注文につき6,000円以下の場合は送料500円です。
これに対して、楽天西友ネットスーパーは1回につき5,400円以下の場合は送料432円です。(但し、楽天西友ネットスーパーは配達エリアによって最低購入価格、送料が変わってきます。)
3. ポイント(支払い・付与)
Amazonフレッシュの場合は購入してもポイントがつきませんし、ポイントで支払うこともできません。
楽天西友ネットスーパーは、買い物の支払いを楽天ポイントで行うことができます。また、購入金額に対して楽天ポイントが後ほど付与されます。
期間限定のポイントをここぞとばかりに買い物代金の一部をポイント払いにしました。
購入までの一連の流れはAmazonフレッシュも楽天西友ネットスーパーも大して変わらないですし、商品については、うちの近くに(1-2駅離れてますが)西友があり、たまに覗いていたりしていたので商品のイメージ(特に生鮮食品)が湧きやすいです。
詳細は公式サイトでご確認ください。
今月末までですが、初めてのお買い物だと500円オフのクーポンがもらえます。
今日は週末弾丸旅行の予定もなく、クッソ暑いから外に出たくなかったし、水とか結構重たいものを買いたかったので大変助かりました。
牛豚肉のひき肉(特大サイズ)を注文していたのですが、在庫切れだったようで、同様の容量を用意し、調整してくださったようです。
(購入時に商品在庫がなかった場合の代替品を希望するか否かのチェック欄があります)
というか、このディップソースを注文した覚えがないのですが、これはお詫びの品?もしくはサービス?と解釈させて頂きました。
楽天西友ネットスーパーの支払いはクレジットカードで決済していますが、これを機に相性が良いと思われる楽天カードを作ることにして、現在申し込み中です。
毎月の食費を把握するには楽天カードの明細見ればいい、ってことになりますしね。
ということで、当面は楽天西友ネットスーパーでお買い物します。
だんだん楽天経済圏に取り込まれて行っているなぁ・・・。