この三連休は完全に引きこもってしまった週末弾丸トラベラーです。
Kindle Unlimitedを今月末をもって一旦解約したので(もしかしたらまた再開しそうな気もしている。)、ここぞとばかりに Kindle Unlimited 対象の書籍をダウンロードしては読みまくっています。
先日購読したこちらの書籍の続編を見つけてしまいました。
ニュートレーダー×リッチトレーダー 株式投資の極上心得 [資産運用] [本レビュー]
金持ちトレーダーの教えを受けながら、成長して行く新人トレーダーという物語形式で進むのでわかりやすく、ただただ株式投資歴が長いだけの自分を戒める意味でとても良い本だと思いました。
で、続編はどんな内容なんだろうか?と速攻ダウンロードしました。
今回は投資家を惑わせるメンタルの問題を取り上げて、セルフコントロールやリスクマネージメントについて、やはり今回も金持ちトレーダーが新人トレーダーへ教えて行くという物語形式になっています。
結論から言うとやはりこちらの書籍も良書でした。
このブログを書く間に何回か読み直してしまいました。
(物語形式なので、本当にサクサク読めます。)
大まかには3つの章に分けられています。
Part 1. ゲームを維持するための精神管理術
Part 2. 優れた投資手法を作るためのヒント
Part 3. ゲームに留まるためのリスクマネージメント
Part3のリスクマネージメントでは、
◯良い取引は全投資資金のうち1%しかリスクを負わない
✖️悪い取引はリスク量の設定がない
◯良い取引は3ドル稼ぐために1ドルをリスクにさらす
✖️悪い取引は利益を上げようとして計画した以上に損失を出す
の部分が思い当たる節がありすぎて、耳が痛すぎで、何度も読み返してしまいました(え?)
本書の冒頭にありますが、
株式投資は簡単には儲からない。
利益は勉学、規律、勇気、忍耐と
やり抜く意思を通じてのみ得られるのだ。
肝に命じたいと思います。
楽して儲けることはできないんだよ、と。