たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

フィリピンのコンドの共益費支払いでゴタゴタ [資産運用] [海外不動産]

f:id:banquiere389:20200114225745j:plain

3連休でマニラに飛ぶ予定でしたが、予定通りマニラに行っていたら、今日の朝に東京に戻れなかったかもしれない、とホッと胸をなでおろした弱小投資家です。

(結局、マニラからのJAL羽田便は予定通り飛んだようですが。)

 

さて、昨年5月に引き渡されたマニラのコンドミニアムですが、

フィリピン・マカティのコンド Lerato Tower3の引き渡し完了 [資産運用] [海外不動産]

引き渡された時はまだ共用部が完成していなかったのですが、予定通り年内に完成したってことで、ついに先月分から共益費の支払いが始まりました。

 

共益費の請求書はコンドの郵便受けに入ってたりする、とかいう話を聞いていたので、遠隔地にいる私はビクビクしていたのですが、なんと、ちゃんと、

メールで請求書が送られてきましたよー!

 

さすが、フィリピン大手のアヤラグループだけあるな、と感心しながら、忘れないうちに指定の口座にオンラインバンキングでサクッと支払い完了。

なんとも便利な世の中になったものだ。

 

 

それが先月の頭の話なのですが、その1週間後くらいにコンドの管理をお願いしているアシスタントさんから連絡が入ります。

共益費の支払いをしていないから、次のテナントが入居できないと管理事務所に言われました。すぐに支払ってもらえますか?」

 

ファ?!

 

共益費は締め切り前にとっくに支払ってるし、

そもそも共益費を支払わないと、次のテナント*1が入居できないって何様判断?

怒り心頭で管理事務所にメールしてもなしのつぶてで、次のテナントさんに入居を待ってもらう始末でした。

 

ならば、2020年3月まで支払ってやると、更に共益費を振り込み、怒りのフォローメール連打、そして管理アシスタントさんのヘルプで何とか予定より1−2日遅れで次のテナントさんが入居できるようになりました。

 

 

 

で、ですね、今年に入って、管理事務所からのメールで、

・今年から共益費値上げ

・1月20日までに1年分まとめて支払うと3%割引

って案内が来たんですね。

 

じゃあ、

・2020年3月分まで値上げ前の料金で支払ってしまった。

・1年分まとめて支払うので、残金を教えて欲しい。

・というか、その前に2019年12月分含めて、支払った分の領収書もらってないんですが、領収書出してくれますよね?

 

と問い合わせしたわけですよ。

そしたらですね、もうね、完全にスルーされてますのよ。

 

 

とどめは、今日、管理アシスタントさんからまた連絡があり、

「今、コンドの管理事務所にいるんですが、2019年12月分の共益費を支払ってないと言われました。」と

 

仕事中だったんですけど、さすがにブチッと切れてしましたわ。

(管理アシスタントさんもまとめて共益費払ったって知っているはずなんですが、それはまあ置いといて)

何回もちゃんと送金されたかどうか確認のメール送っているのに、領収書くださいってメール送ってるのに、散々無視した挙句の対応がこれですか?と。

 

 

オンラインバンキングで送金した証拠、そして何度も問い合わせたメールを再度転送しましたわ。あまりにもひどい仕事ぶりに、業界大手の会社でこれならば、他は一体、、。

 

ということで、現地にいる管理アシスタントさんの活躍で、

2020年12月分まで一気にまとめ払いし、ちゃんと領収書もゲットできました。

 

 

もうほんとに不動産投資って面倒臭いです。

 

*1:賃貸契約は法人で、会社の寮のような扱いなのか、店子が入れ替わることがある