たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

青梅丘陵ハイキングコースと辛垣城跡 [城巡り][東京都青梅市]

 

非常事態宣言が解除されたと思ったら、東京アラートとな。
そんな中、朝から越境して東京に行ってしまった平日トラベラーです。

 

朝4時起きで身支度を整え、電車に乗り、向かった先は青梅駅です。初めて来ました。

f:id:banquiere389:20200603192429j:image

朝早すぎたせいか駅前には人気はさびしく、、、

 

青梅市は「昭和の街」をアピールしているようで、駅構内には何とも懐かしい映画広告が。
f:id:banquiere389:20200603192452j:image

 

さて、今回の目的は、トレーニングを兼ねて青梅丘陵ハイキングコースを走り、、いや歩き倒すことです。とはいえ、ただ山の中を歩くだけでは面白くないので、ハイキングコース上にある辛垣城跡を見に行くことを目的としました。

 

いや、最近ですね、司馬遼太郎の小説にハマってまして、
関ヶ原」を読み終え、今は「城塞」を読んでいる最中でして、私の中では戦国時代から江戸時代初期ブームが来ているんですね(笑)

 

 

まずは青梅駅から青梅丘陵ハイキングコースの入り口に向かいます。
f:id:banquiere389:20200603192535j:image

ここに来るまでの途中、ちょっとしたヘアピンカーブの登りがあり、平坦ばかり走って来た私は、やっぱ行くのやめようかなとチラッと考えたくらいのヘタレぶりを発揮しました。

 

ハイキングコースは地元の人たちにより、綺麗に整備されていました。
f:id:banquiere389:20200603192500j:image

 

富士山が見えるスポットに来ましたが、うーん、残念ながら、富士山を拝むことはできず。
f:id:banquiere389:20200603192506j:image

 

ハイキングコースに入って、いきなり第1休憩所が現れました。
短い区間の間に4つくらい休憩所があって、ハイキング初心者には優しくできています。来て早々ですが、第一休憩所で朝ごはんを頂くことにしました。
f:id:banquiere389:20200603192524j:image

早朝の青梅駅周辺は何もないだろうと思い、前日の夜におにぎり2つと自家製ピクルスを用意していたので、第一休憩所のベンチで頂きました。この休憩所からは眼前に筑波山が見えるみたいですが、残念ながら、今日は見えませんでした。

 

ハイキングコースに入ってすぐはこのような道幅の広いトレイルで、地元らしき人たちと何度かすれ違ったりしていました。
f:id:banquiere389:20200603192511j:image

 

青梅市内が綺麗に見渡せました。
f:id:banquiere389:20200603192438j:image

 

どんどんハイキングコースを進んで行くと、トレイルがだんだん細くなっていき、地元の人たちとすれ違うこともなくなり、一人ぼっちで黙々と歩く時間が続きました。

 

そして、再び、開けた場所に到着し、青梅の街並みと、そして多摩川が見えました。ここまで来るとさすがに多摩川も狭くなって来ていますねえ。
f:id:banquiere389:20200603192515j:image

 

黙々と山道を歩き続け、ついに辛垣城跡の看板が!
f:id:banquiere389:20200603192456j:image

と言っても、ここが辛垣城のどこの部分だったのか、全くわかりません!
こういう時に城マニアの人がいたら、もしくは郷土史に詳しい地元の人がいたら、興味深い話が聞けたんだろうなあ、、。ど素人が訪れる城跡としては難易度高いな。


f:id:banquiere389:20200603192445j:image

うーん、これはお城の石垣跡なんでしょうかねえ?それっぽく見えるんですよね。

周辺をぐるぐる歩き回りますが、やっぱ難易度高いですわ(笑)
f:id:banquiere389:20200603192434j:image


f:id:banquiere389:20200603192441j:image

 

ぐるぐる歩き回っていたら、辛垣山山頂らしき場所に来ました。

この標識?がなければ山頂だったとも気がつかないような場所でした。
f:id:banquiere389:20200603192528j:image

 

さらに歩みを進めると、またもや辛垣城跡の看板が!
f:id:banquiere389:20200603192503j:image

ここからだと、城跡だってわかるような石垣がありますね。
にしても、知識がなさすぎて、この城の全容が掴みきれない。。

 

永禄年間の初期に三田綱秀が築いたとされ、それ以前から砦として存在していたのではないかというお城だそうです。上杉謙信が関東攻めの時に北条氏を離れて上杉方につき、その後、北条氏に攻め込まれ、辛垣城の戦いの後に落城した、とWikipedia様がおっしゃってました。

 

辛垣城跡をこのハイキングのゴールとしていたので、その後は二俣尾駅への案内板に従い下山し、無事に到着。
f:id:banquiere389:20200603192519j:image

 

 ということで、約9.5kmのハイキングを満喫しました。

f:id:banquiere389:20200603221209p:image

自宅に戻ったら、まだ旦那様は起きて来ておらず、まさか自分が寝ている隙に青梅の山中にいたとは思うまい。 

 

いい朝活でした。