先週末に西日本の旅から戻って来た平日トラベラーです。
大阪伊丹空港への片道航空券のみ手配し、あとは青春18切符で行き当たりばったりの旅をしていたわけですが、その結果、、
サイクリストの聖地とも言われるしまなみ海道70kmを走破してしまいました。
当日岡山駅で高松行きの電車を見て思わず飛び乗り、瀬戸大橋を渡って、四国入りしたのがまず想定外でした(笑)
高松から松山まで一気に移動しようと思っていたのですが、途中で気が変わって今治駅で下車したわけなんですが、、どう本州に戻ろうかと考えた時に「今治から尾道まで自転車で行けばいいんじゃね?」と。
いつかやってみたいことリストに「しまなみ海道サイクリング」がありましたので、今、これがそのタイミングじゃないか?と。
しまなみ海道は広島県尾道市と愛媛県今治市の間の瀬戸内海に浮かぶ島々を9つの橋で繋ぐルートで、サイクリング推奨ルートは約70kmに及びます。
思いつきでサイクリングをすることになったので、自転車も何も準備がないので、今治駅前のサイクルステーションにまずは相談に行きました。
クロスバイクを1日レンタルすると1,100円、加えて保証金が1,100円。
自転車を尾道市で乗り捨てる場合は保証金が返金されないので2,200円になります。
翌朝8時の開店と同時にクロスバイクをレンタルして、8時半に今治駅から出発しました。尾道市のレンタサイクルは19:00に閉まるというので、それまでに尾道市に到達できればなあ、という感じです。
今治駅からしまなみ海道の入り口となる来島海峡大橋までは約6km。
そして、ここから尾道市までの約70kmの旅が始まります。
橋に上がるまでのぐるぐる坂道がなかなかの傾斜がありますが、ギアを変えることでなんとか対応できました。これから橋に差し掛かる度に、ぐるぐる坂道がありますが、だんだんとギアチェンジに慣れて来ました。
まずは、来島海峡大橋を走ります。
海風が気持ちよく、橋から見える瀬戸内の海や島々が美しく、とにかく景色最高です。
橋を渡りきり、1つ目の島、大島に到着しました。
しまなみ海道の道はきちんと整備されていて、水色のラインに沿って進めば、迷うことなく尾道市へ向かうことができました。
ん?これは城址のような島が見えていますが?
どう見てもシルエットが城址なんですよね!後からググったら能島城趾でした。
村上水軍、、自宅に戻ったら調べなきゃ。
そして、次は伯方・大島大橋を渡ります。
2つ目の島、伯方島に上陸しました。伯方といえば、、、
♪は・か・た・の・し・お♪
道の駅で伯方の塩ソフトクリームを頂きました。ビーチは人がまばらで貸切状態ですね。
大三島には海城址、甘崎城がありました。
城ヲタの大先輩がオススメしていたので、ちょっと寄り道して見に行くことにしました。
がーん!潮が満ちていて、島に渡ることができませんでした。
というか、島には3人くらい砂浜にいるんですけど、彼らはどうやって島へ渡ったのかしら?潮が引いた時に渡ってそのままいるのかしら?
潮が引いていたらこんな感じだったということで、城ヲタ大先輩のブログを貼っておきます。
次は、多々羅橋を渡ります。
ちょうど広島県と愛媛県の県境に到達しました。
ここから先は広島県尾道市になります。このクソ暑い中、よくここまで来たと自画自賛。
4つ目の島、生口島に到着です。
柑橘系をがっつり推してまして、レモン発祥の地とかいう看板を途中で見かけました。この島にレモン鍋で有名なお店があるってことで行ってみたのですが、ちょうどお昼時で店内がむちゃくちゃ混んでいたので、泣く泣く諦めました。
しかし、後からよく調べたら、レモン鍋は2人前からの予約制だったので、どのみち食べることはできなかった、と自分に言い聞かせることができました。
結局、近くの定食屋さんでうどんを頂きました。
しっかりと昼ご飯を食べたのでスタミナはばっちし、次は生口橋を渡ります。
ちょうど橋を降りたところに、雰囲気の良さそうなカフェがあり、時間に余裕があったので(当初の計画より進んでいる)立ち寄り、はちみつレモンかき氷を頂きました。
疲れが吹き飛ぶ美味しさ!
サイクリストに優しいカフェで、ボトルに水を詰めてもらって、補給完了です。
クソ暑い中、70kmという自転車では未知の距離(ランニングでなら何度もある)を楽しく行けているのはこういう美しい景色がご褒美になっているからだなぁとしみじみ。
いよいよ最後の橋、因島大橋を渡ります。
ここだけは橋の下を走るんですね。
ということで、最後の島、向島に到着しました!!もう、尾道ゴールは目前です。
もうすぐで70kmの旅が終わるのかあ、、と名残惜しくなりました。
この橋は渡りませんでしたが、何か映画の撮影で使われたとか。
そして、ついにこの時が来ました!尾道駅前行きの渡船乗り場に到着です。
自転車で渡る場合は110円という激安っぷり。
そして、無事にゴールしました!!
しまなみ海道サイクリングの旅70km、約7時間半で無事に到着しました。
前日に思いついて、何の準備もなく、しかもサンダル履きでも何とかなりました(ホッ)
次の機会があったら、どこかの島で一泊してのんびり旅したいですね。