たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

ねんきんネット利用をし、ねんきん定期便のペーパレス化する

トランプ大統領のコロナ感染報道で日本・米国株式の爆下げで、もちろん保有銘柄もモロに被弾して週末を迎えてしまった弱小投資家です。

 

突然ですが、ねんきんネット利用されてますか?

f:id:banquiere389:20201003190626p:plain

ねんきんネット|日本年金機構


 

ネットで簡単に年金記録が確認できるし、将来の年金額も試算できるということで、今年に入ってから利用登録しました。

 

で、そのねんきんネットからメールでお知らせが届きました。
電子版「ねんきん定期便」です。

f:id:banquiere389:20201003190827j:image

 

 

 

あ、そういえば、ねんきんネットの利用登録した時、ペーパレス化の設定をしていましたね。
ハガキでもらっても、どこかにそのままほったらかしにして失くしそうだし、電子ファイルでもらった方が管理が楽ですもんね。

 

 

f:id:banquiere389:20201003190931p:plain

 


ということで、
ねんきんネットから「通知書を確認する」を選び、電子版「ねんきん定期便」のところから、ねんきん定期便を以下のようにpdf形式でダウンロードしました。

 

f:id:banquiere389:20201003192040p:plain

ハガキで送られてくるものと全く同じで、電子化されている分、管理がラクになりますね。 

 

 

 

ねんきんネットに久しぶりにログインしたついでに、将来の年金額の試算してみました。


とりあえず、このままセミリタイア状態(復職しない)で国民年金は支払い続ける、前倒しや後ろ倒しでの年金受け取りは行わないという前提で計算したところ、現時点での受給予定額に+2〜3万円/月ってところでしょうか。

まあ、iDeCoと併用すれば何とか暮らしてはいけそうだなと改めて実感しました。

 

 

ねんきんネットを利用登録していない方はぜひ登録してみてください。