たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

武蔵野台地の縁の舌状台地に築かれた深大寺城址 [東京都調布市]

そろそろ次の旅行の計画を立てていたら、今週末に台風がやってくるという情報が入り、またまたタイミング悪い時期に、、と頭を抱える平日トラベラーです。

 

先日、東南アジアの某国から緊急帰国をした友人とのランチでお出かけしたついでに、その途中にある城攻めを行うことにしました。

 

それが調布駅から深大寺行きのバスで10-15分程のところにある「深大寺城址」です。
深大寺城址神代植物公園の水生植物園の敷地内にあります。(水生植物園への入場は無料)

f:id:banquiere389:20201005182752j:image

水生植物園のちょっと盛り上がった台地に深大寺城址がありました。
深大寺城は扇谷上杉氏の対後北条氏防衛ラインの最前線で、多摩川を挟んで向かい側には後北条氏の小沢城があり、お互い睨みを利かせていたんですね。

とか言いつつも、後北条氏河越夜戦の時にこの城をスルーして江戸城から一気に河越城に向かってしまうんですけどね。で、後北条氏河越城を攻め落とされた途端にこの城の軍事的価値はなくなってしまうと、、。

 

 

さてさて、深大寺城の縄張りはというと、
第一郭、第二郭、第三郭が連なるように並ぶ連郭式平山城ですね。
f:id:banquiere389:20201005182814j:image

 

 

まずは櫓台跡から空堀を撮影してみたのですが、、うーん、伝わらない。
f:id:banquiere389:20201005182803j:image

 

 

こちらが本丸に当たる第一郭。
f:id:banquiere389:20201005182759j:image

 

 

第一郭の虎口跡
f:id:banquiere389:20201005182806j:image

 

 

第二郭へ土橋を渡って移動します。
f:id:banquiere389:20201005182756j:image

 

 

第一郭と第二郭の間の空堀です。
f:id:banquiere389:20201005182744j:image
f:id:banquiere389:20201005182821j:image

空堀の深さが伝わらない、、うまく撮影できるように精進したいと思います(涙)

 

 

第二郭は広々と開放感ありますね。

f:id:banquiere389:20201005182810j:plain

f:id:banquiere389:20201005182748j:plain

 


第二郭には建物跡の発見された建物の柱穴を示しています。
おそらくここに、城主たちが生活する御殿があったんでしょうかね。
f:id:banquiere389:20201005182735j:image

 

 

土塁の後も綺麗に残ってますね。
ここは第二郭と第三郭の間のものになりますが、第三郭は今は住宅地になっています。
f:id:banquiere389:20201005182818j:image

 


おっと、第二郭の広々とした空間を利用して、そば畑が作られていますね。
f:id:banquiere389:20201005182741j:image

 

17時に閉まるということで、駆け足で見て回りましたが、次は第三郭があった場所や腰郭も合わせてじっくり見てみたいと思います。