ご無沙汰しております。
とんとブログ更新をサボり切っていた弱小投資家です。緊急事態宣言発令中ということで絶賛引きこもり中ではあるのですが、それでも色々とやることはあるんですよね、、。
ということで、私の中ではまたもやブログ更新の優先度がグンと下がっていました。
さて、その引きこもり期間中ですが、毎日マーケットに張り付いていたわけではないのですが、 何回かデイトレしたり、マイルールに則り利益確定を行いました。
で、今月の取引結果は、以下のようになりました。
とはいえ、調子が良かったのは今月前半くらいまでで、最終週になると目も当てられない状態になってきました。
本日時点での保有している日本株の状況です。
現在、保有している銘柄は7銘柄、先月より10%強も含み益が減り、マイナスに転じました。
銘柄を入れ替えたばかりで、まだ利益がのっていないものが大半で、これに加えて、ずっと保有しているクソ株の含み益がガクーーーーーーーーン!!と減ったためですね。
どこかで利確しなくてはと思いつつも、いやまだ上がるだろうという希望的観測がなかなか利確を躊躇わせてしまっているのだと思います。
かなり久方ぶりに保有する日本株がマイナスに転じたので、今週末で対策を少し考えます。
3月に緊急事態宣言が解除されたら、早速旅に出る予定で、月の半分はほとんど旅先になる予定なので、少々ほったらかしにしても動じないように来週はちょっと入れ替えたりします。
さてさて、それでうまく行けば良いのですが、、、。
過去の取引記録です。