ここ最近、無気力状態の弱小投資家です。
色々とやることがあるにも関わらず、気分が沈んでいてやる気が起きないという、、。まあ、ここで無理しても良くないでしょうから、気の向くままにしておきましょう。会社勤めしていないし、誰かに迷惑をかけるわけでもありませんしね。
と、そんな中、現地のアシスタントさんにお任せ状態のフィリピンのコンドミニアムに動きがありました。
4月末のテナント退去後は空室となっていたのですが、、、
「賃貸契約結びましたよー。」
と、契約書と添付書類のコピーが現地アシスタントさんから送られてきました。空室となってから約2ヶ月で新しい入居者ですか、意外に早かったな。この入居付けのために動いてくださった関係各所にこの場でお礼を申し上げます。
コロナ禍ということでマニラの賃貸事情はかなり厳しい状態と聞いています。
ですので、コロナ前より約40%ダウンでの賃貸契約となりました。そして、賃貸料は1年分前払いというのがフィリピンのスタンダードだったのですが、この状況下ですので、賃料は毎月支払ってもらう形となっています。
まあ、現地管理アシスタントさんに全て一任していますので、私は事後報告を受けるのみなんですけれどもね(笑)
コロナが終息するまで誰も入らないかもしれないと思っていただけに安心しました。
長いこと空室になってしまうと住居が痛んでしまいますからねえ。賃貸収入で共益費と固定資産税などの出費を賄えればそれで御の字です。
そうそう、前回の記事でこのような話をしていました。
フィリピンのコンドミニアム、テナント退去の連絡 [資産運用][海外不動産] - たびマネ!
今月いっぱいで退去なのですが、そういえば家賃は更新時に1年分頂いているんですよねえ。その辺はどうなるんでしょうかね。そして、新しいテナントの募集とか。
管理アシスタントさんが部屋の引き取りに行った時に、
「前納した家賃(退去後の3ヶ月分)を返してほしい、と主張されているんですけど、、。」と相談がきました。
えっ!?逆に店子が何も言わなかったらそのままで良かったの?と思いつつ、
「Ok, this makes sense to me.(理にかなってる)」
ってことで、直ちに返金処理を行いました。
因みにこの店子さん、めっちゃ部屋を綺麗に使ってくれていて、送られた写真や動画を見たら、賃貸前じゃないのか?ってくらいでしたよ。 ということで、現状回復のための費用はかからず万々歳でございました。