たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

2021年6月の取引結果 [資産運用]

f:id:banquiere389:20200506084733j:plain

 

2021年も半分終わってしまいましたか、、、。
相変わらずブログ更新頻度が落ちてしまっている弱小投資家です。

 

さて、6月の取引結果は、以下の通りとなりました。

f:id:banquiere389:20210701080207p:plain

 

前月はこんなことを言っていました。

有言実行でマイルールに則ってガツガツと損切りを行いました。
今回の損切りで今年1月からの実現利益の約半分を持って行かれました。これに懲りて、損切りは迷うことなく機械的にサクサクやっていこうと思います。

ということで、更にガッツリ損切りを決行しました。
今年度の市民税や国保の請求を見たら、取引頻度を上げて利確しまくるのも考えものだなと少しだけ思い始め、まずは見て見ぬ振りをしていたクソ株に大鉈を振るいました。

 


6月末時点での保有している日本株の状況です。

f:id:banquiere389:20210701084537j:image

 

先月の-5.14%から、ついにプラス転換することができました。
この調子でどんどん含み益を伸ばしていきますよ。

 

って、 

とはいえ、まだ含み損を抱えている状態なので、来月末までにプラス転換させたいですね。まず、現在、スイングで保有している10銘柄を5銘柄まで絞り込みたいですね、、。

とか言っていたのに、保有銘柄が11銘柄までに増えちゃってるよ(汗)
今月こそは5銘柄くらいまでに絞り込みたいですね。

 

そうそう、5月下旬くらいから6月頭までデイトレをしていたのですが、やはり自分はデイトレは向いていないな、と。その日に利確して手仕舞って、次の日、さらに次の日と上がっていくのを見ると悔しくて仕方ない、逆も然りで手仕舞い損切りしたけど、次の日以降に上がっていくとか、そんなことが何回かあって、めちゃストレス溜まりましたわ。

やはり自分はスイングだな、、と。 

 

 

さて、今月はどうなることやら、、。

 



過去の取引記録です。