たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

2021年7月の取引結果 [資産運用]

f:id:banquiere389:20200506084733j:plain

 
7月も相変わらずブログ更新頻度が落ちてしまっている弱小投資家です。
今月はサバティカル休暇からのセミリタイア宣言をしましたが、特に今までと何かが変わるわけでもなく、相変わらず毎日ブログの優先順位が最下位に回るほどに何かしらやってます。

サバティカル休暇改め、セミリタイアして平日に旅行を楽しむことにした

 

 

さて、7月の取引結果は、以下の通りとなりました。

f:id:banquiere389:20210731083454p:plain

今月は動きが芳しくない銘柄、かつ含み損を抱えている銘柄の損切りを行いました。
やたらに取引頻度を上げて利確するのも考えものなのでこれで良しとします。

 

 


7月末時点での保有している日本株の状況です。

f:id:banquiere389:20210731083642j:image

先月は+0.21%とついにプラス転換することができ、その後もほとんどプラス圏を推移していたのですが、先週の水曜日から雲行きが怪しくなり、金曜日にはトドメを指すかのようにマイナスに転落してしまいました。

 

前月はこんなことを言っていました。

とか言っていたのに、保有銘柄が11銘柄までに増えちゃってるよ(汗)
今月こそは5銘柄くらいまでに絞り込みたいですね。

ということで、保有銘柄は先月末時点での11銘柄から9銘柄まで減らしました。

先週水曜日からの急落で含み益が大きく減り、そのうち含み損となってしまったのが5銘柄ですがファンダは悪くないので来月からの切り返し、あと地合に期待しています。
というか、超絶決算を出した後に激しく売り込まれるのとかほんと何なの?って感じ。

来月も保有銘柄の決算発表がありますが、こうなってくると持ち越すのもどうかなあ、、とちょっと考えてしまいますよねえ。

 

はてさて、来月はどうなることやら。

 



過去の取引記録です。