隔離期間ももう少しで終了を迎える平日トラベラーです。
10日目からは陰性証明を提出すると、その翌日から隔離解除となる訳ですが引きこもり生活に慣れちゃって(適応能力高いんで)、わざわざ検査受けに行くのも面倒臭いってなってます。
フランスから日本へ向かうフライトで、そして隔離期間中に楽天マガジンでダウンロードした雑誌を読みまくっていた/いるのですが、いろんな雑誌でFIRE特集されているんですね。
マネー雑誌、経済誌はまあそうだろうな、って感じなんですが、アラサーをターゲットとした女性誌Oggiでも「仕事に縛られない『FIRE』という生き方を知っていますか?」って紹介されているのには驚きましたわ。
まあ、FIREも大まかに4つに分類されますよ、ってことで、
ダイヤモンドZAi 2021年12月号を読んでいてふと思ったんですよね。
あれ?うちの旦那さんもFIREじゃね?って。
FIRE(Financial Independence, Retire Early)は、経済的な自立と早期リタイアっていうことから、旦那さんは経済的な自立はしているけど、早期リタイアしていないよなーと思っていたんですが、上記の4分類を見ていると、バリスタFIREに当てはまるんじゃないかと。
今は仕事を減らして、週2−3日(半日程度)しか働いてませんが、それってパートタイム労働者じゃね?って思ってましたけど、バリスタFIREって言っていいんですよね?
そして、私は、好きなことだけやる趣味で働くタイプ、コーストFIREですかね、、。
今まで仕事でやってきたことだからか、マーケットを見るのが好きな私はトレードをしながら、旅行や好きなことをするための費用を稼いでいるし、それにお金にならないこと、ボランティアベースで色々と作業というか、とあるサポートもしていますが、それは好きだからに他なりませんし、、。
ということで、今まで気がつかなかったけど、
夫婦でFIRE達成済みってことで良いでしょうかね。