たびマネ!

2020年4月から勝手にサバティカル休暇のはずが、、セミリタイアしてしまいました

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年5月末のポートフォリオ [資産運用]

引きこもり生活にすっかり慣れてしまった弱小投資家です。 毎日、マーケットに向き合える日々を満喫しております。 ということで、2020年5月末時点でのポートフォリオは以下の通りです。 by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー アセットアロケ…

2020年4月/5月の取引結果 [資産運用]

4月からサバティカル休暇という名の下に、引きこもり生活を送っている弱小投資家です。 元々は、海外のレースに出まくる予定だったのですが、それが叶わず、毎日マーケットを眺め、少しずつ日本株の取引を始めました。 まず、先月4月の取引ですが、保有し…

オニールの成長株発掘法 [資産運用] [本レビュー]

緊急事態宣言は解除されましたが、本日もしっかり引きこもった弱小投資家です。 そろそろ夏の旅行計画を立てようと思っていますが、どうなんでしょうかねえ、、。 と、またまた資産運用に関する書籍の紹介になりますが、今回はこちらの書籍になります。 オニ…

マーケットの魔術師 株式編 [資産運用] [本レビュー]

本日より緊急事態宣言が解除されたので、早速、温泉旅館の予約を入れた弱小投資家です。 とはいえ、まだまだ引きこもり生活は続くのですが、これを機に個別銘柄の取引手法を見直そうと、いろいろな書籍を読みまくっております。 前回ご紹介した書籍の続編?…

マーケットの魔術師 [資産運用] [本レビュー]

緊急事態宣言を受けての引きこもり生活を機に、取引手法を見直そうと書籍を読みまくっている弱小投資家です。 今月は少しずつトレードを始めて、順調な滑り出しですが、油断は禁物。(トレードについては来週末にブログで備忘録を兼ねて、報告する予定です。…

ハローワークにて雇用保険の受給手続きだん

引きこもり生活がすっかり馴染んで来た弱小投資家です。 正式に退職してから1ヶ月、ようやく「雇用保険被保険者離職票」を受け取りました。前職の人事曰く、コロナの影響でハローワークの手続きが遅れたとのこと。 いやはや、この離職票をもって、国民健康…

続・資産運用で絶対にやらないと決めたこと

4月から勝手にサバティカル休暇という名のもと、引きこもりの無職生活を送っている弱小投資家です。 コロナ禍でなければ、世界のあちこちでレース参戦中でして、今頃は次のペルーで開催されるレースの準備をしていたはずなんですが、まあ仕方がないっすね。…

空港そばのホリデイ イン ロサンゼルス LAX エアポートに宿泊 [ホテル宿泊記] [ロスアンゼルス]

緊急事態宣言が今月末まで延長され、予想はしていたものの、何の気兼ねなく旅に出れる日は来るのだろうかと思う弾丸トラベラーです。 さて、ロサンゼルスホテル滞在記の最終回でございます。 最終日は余裕を持って空港に行きたいってことと、サンディエゴ在…

内装がとっても素敵なホテル ノルマンディーに宿泊 [ホテル宿泊記] [ロスアンゼルス]

旅の写真を眺めていたら、早く旅に出たくてうずうずし始めた弾丸トラベラーです。 前回に引き続き、去年11月のことになりますが、ロサンゼルスのホテル宿泊記を備忘録兼ねて投稿します。 マドンナのコンサート会場はダウンタウンにある劇場で、しかもマドン…

マンハッタンビーチ近くのベストウェスタン系ホテルに宿泊 [ホテル宿泊記] [ロスアンゼルス]

約1ヶ月の引きこもり生活に慣れてきてはいるものの、時折、「ああ、旅に出たいなあ」と思うことがある根っからの弾丸トラベラーです。 去年の11月のことではありますが、 マドンナのワールドツアーを追っかけてアメリカはラスベガス、ロスアンゼルスまで遠征…

2020年4月末のポートフォリオ [資産運用]

有休消化も終わり、単なる引きこもりと化した弱小投資家です。 毎日、マーケットに向き合える日々を満喫しております。 ということで、2020年4月末時点でのポートフォリオは以下の通りです。 by 投資信託のガイド:ポートフォリオグラフメーカー アセットア…