ご無沙汰しております。年末年始から現在に至るまで半径3kmの生活範囲内でしか移動していない弱小投資家です。ずっと引きこもっている割には色々とやること、やりたいことがあって、なかなかブログ更新まで手が回りません。 その中の1つに確定申告の準備があ…
どうやらTwitterを初めて今日で11年を迎えたらしい。今朝、Twitterからこんな通知を受け取って気がついた。 あんれま、2010年1月から、、そんなになるのねえ、っていうのが率直な感想である。と言っても、現在のアカウントで11年を迎えているってことで、実…
さてさて本日から1都3県に緊急事態宣言が発令されました。自宅に引きこもっていてもやることは色々あるので、なかなかブログ更新にまで手が回りません...汗。1ヶ月の引きこもり期間中にチマチマと旅行費用を稼いでやりますよー(願望) 先月、福井と滋賀を…
昨晩、ブログ記事を書く前にMacbook AirのOSをアップグレードしとくかと、アップグレードを始めたら、これまたえらい時間がかかって、ブログ更新を諦めた平日トラベラーです。 まだまだ続く昨年10月の鹿児島離島巡りの話ですが、今回は沖永良部島で食べた美…
首都圏(1都3県)に緊急事態宣言が出そうってことで、引きこもりになったらやることリストを作っていた平日トラベラーです。もちろん、この機会に昨年の旅行の記録を一気に書き上げてしまおうと目論んでいます。 さて、昨年10月の鹿児島離島巡りの話になり…
年末年始は自宅で引きこもり生活を送っている平日トラベラーです。箱根駅伝を見たり、NHKオンデマンドで大河ドラマを一気に見てのんびり過ごしています。さて、昨年10月の鹿児島離島巡りの話ですが、沖縄からフェリーでまずは与論島へ向かいました。与論島で…
2021年になったばかりですが、昨年10月の旅行を振り返ろうとする平日トラベラーです。 沖縄行きの片道航空券を購入し、那覇港からはマルエーフェリーで与論島、沖永良部島、徳之島とアイランドホッピングを行いました。船旅は時間に余裕がないとなかなかでき…
明けましておめでとうございます。気が向いた時にしか更新せず、まだ昨年の旅行の話すら終えていないマイペースなブログですが、本年もこんな感じでよろしくお願いします。 さて、新年といえば、、 今年の目標はまだまとまっていないのですが、 ・SNS(特にFa…
本年も残すところあと1日となりました。いやあ、とにかく色々なことがあった1年でしたね。個人的な今年のハイライトは、何と言っても仕事を辞め、4月からサバティカル休暇(ほぼセミリタイヤ)に入り、国内をあちこち旅して回ったことでしょうか。仕事するこ…
本日、日本市場の大納会ですね。あのまま会社勤めをしていたら、今日まで働いていたでしょうね。というか、ちょっと前(?)まで大納会は半ドンで、午後からはオフィスでパーティしていたんですけどねえ。 さて、今月の取引結果は、以下のようになりました。 焼…
気がついたら1週間以上もブログ更新をサボっていた平日トラベラーです。というのも、Go To トラベル適用一時停止直前というギリギリのタイミングで1週間ほど石垣島にいました。年末年始は大人しく自宅で過ごすことにします。 ということで、今年の旅行をまと…
最近は旅行の話ばっかりで、資産運用についての記事はすっかりご無沙汰の弱小投資家です。今年の夏に米国株式の保有状況について記事にしましたが、その続編になります。現時点での米国株式の保有状況、そして、、 [資産運用] [米国株] - たびマネ! 現時点…
またまた数日ほどブログ更新をサボってしまった平日トラベラーです。書きたいことはたくさんあるんですが、旅行していない時はジムに行ったり、積読本を読んでいたりとなかなか忙しいw さてさて、昨日、1泊2日の富士吉田への小旅行から戻って来ました。自宅…
お久しぶりでございます。先週、2泊3日で福井・滋賀を旅してきたのですが、その後、疲れがどっと出たのか、ブログを更新する気力がなく、今日までぼーっと過ごしてきた平日トラベラーです。 先月の話ですが、ランニング仲間に誘われて九十九里浜の砂浜を走っ…
明日からまた旅に出るので、10月の九州旅行の話を早く終わらせてしまおうと必死の平日トラベラーです。 さてさて、今回は戸次川古戦場跡と鶴賀城址へ行ってきた話です。九州覇権にほぼ王手をかけ、勢いづいた薩摩の鬼島津がやってくるー!と豊臣秀吉に泣きつ…
数ヶ月前に右肩に違和感を感じ、ここ最近は右肩と二の腕が痛く、日常生活に支障が出て来たので、近所の整形外科医に診てもらったら、「四十肩」の診断が下った平日トラベラーです。 なんということでしょう...(涙) と、さてさて、まだまだ続き10月の九州旅…
まだまだ後3−4回は続くと思われる10月の九州旅行の話です。 別府で1泊した後は、大分市内に2泊することにしました。ここを起点にしてあちこち動こうと考えたからです。ということで、大分に近く、お手頃価格のビジネスホテルを探していたところ、検索に…
週末で引きこもっているうちに、旅の記録をできるだけたくさんまとめようとせっせとブログ記事を書いている平日トラベラーです。 まだまだ続く10月の九州旅行の話ですが、、2日目の最終地点、別府に着いたぞ、ウェーイってなったのはいいんですが、実はこの…
まだまだ続く10月の九州旅行の話。博多駅そばのホテルをチェックアウトしてから、北九州、そして人生初の大分県入りし、中津に立ち寄り、最終的にたどり着いたのは別府でした。博多駅筑紫口から徒歩2分の東洋ホテル [ホテル宿泊記] [福岡県福岡市] - たびマ…
週末に引きこもっている間に旅の記録を更新しまくろうと誓った平日トラベラーです。とにかく、書きたいことがありすぎて、、まとまった時間に更新しまくらないといつまで立っても終わりませんね。まだまだ続きますよ、10月の九州旅行の話が。 豊臣秀吉による…
週末は完全に引きこもる予定の平日トラベラーです。さて、今回も10月の九州旅行を振り返ります。 今回は小倉城を攻城した話になります。 小倉城を築城したのは、関ヶ原の戦い後にご褒美で豊前と豊後の一部を頂いた細川忠興です。嫁(正室)は明智光秀の娘、…
ブログに書きたいことが沢山あるのになかなか時間が取れない平日トラベラーです。そんなこんなで12月に突入しましたが、10月の九州旅行を振り返ります、、、。 昔、福岡市に3年程暮らしていたのですが、その時は福岡城跡というよりも舞鶴公園、、平和台球場…
書くまとまった時間が取れずについブログ更新をサボってしまっている平日トラベラーです。Go To トラベルが来年6月末まで延期になるというニュースを知り、来年前半のレース予定がずれまくって、海外に行けなくても、国内をあちこち見て回れるな、と安堵して…
今年も残すところあと1ヶ月とは信じられない弱小投資家です。今月も国内旅行の予定をしっかり入れておりますが、コロナ感染状況でどうなることやらって感じです。 さて、2020年11月末時点でのポートフォリオは以下の通りです。 配分的には先月とほとんど変わ…
11月ももう終わり、、あちこち旅に出ていたらあっという間でした、、。来月も旅の予定は入っていますが、状況によっては予定を変更することも出てくるでしょう。 今月はまだあと1日あるのですが、もう取引を行うことはないと思うので、、取引結果は、以下の…
お久しぶりでございます。今月は旅行の予定を入れまくり、非日常である旅行が日常のようになってしまった平日トラベラーです。 コロナ陽性者が日に日に増えていく状況の中、Go To キャンペーンのせいだとか、11月から外国人の入国制限緩和のせいだとか、どう…
明日は急遽、友人の誘いで九十九里浜で砂浜練を行うことになった平日トラベラーです。最近、あまり走っていないので、ランニングの猛者たちの練習についていけるかかなり不安でございます.....。 と、ここで、「今こそ!しずおか!!元気旅!!!」の宿泊キ…
ブログ記事更新を1週間ほどサボってしまった平日トラベラーです。今月は旅行の予定を入れまくっている上に、旅行の予定がない日はジム通いを始めたのでゆっくりとブログを書く時間が取れずにおりました...(汗) さて、先日、「地元かながわ再発見」キャンペ…
明日は再び小旅行に出かける平日トラベラーです。Go To Travelと地方独自の割引キャンペーンに思いっきり乗っかって恩恵を受けまくりです。 さて、今年8月の話になりますが、楽天トラベルがGo To Travelキャンペーンのシステム対応できていなかった時に宿泊…
今週前半は自宅でのんびり過ごす予定の平日トラベラーです。先月からの旅の記録がだんだんと溜まって来たので、自宅でのんびりできる間にブログ記事として自分の中で色々とまとめておきたいと思います。 ということで、今回は先月の九州旅行で宿泊したビジネ…