国内旅行
本日は四国方面へ旅立つ予定の平日トラベラーです。 さてさて、今月頭の九州旅行の続きになりますが、門司港から下関駅へ、門司城跡経由で海底トンネルを歩く [福岡県北九州市][山口県下関市] - たびマネ! 関門トンネルで福岡県から山口県入りしたので、も…
我が県にも緊急事態宣言が発出されるのか、といっても今週来週と旅行の予定を入れてしまっている平日トラベラーです。 今回も、今月頭の九州旅行の続きです。博多駅からJR線でのんびり向かった先は門司港駅です。駅構内が何だかレトロで懐かしい雰囲気を醸し…
今週は四国方面へ旅立つ予定の平日トラベラーです。まん延防止から緊急事態宣言に格上げされそうな気配ですが、自分がやることは同じですね。 さて、今月頭の九州旅行ですが、博多駅からJRで向かった先は門司港駅でした。門司港駅からは関門海峡方面に向かっ…
昨日、九州旅行から戻ってきた平日トラベラーです。朝から雨が降っていたので予定を切り上げ、フライトを早めて戻ってきたのですが、戻ってきたら今度はこっちも雨降っていたという...。 さて、今月頭の九州旅行の話ですが、JR西日本グループ系ホテル ヴィア…
この記事が投稿される頃には九州のどこかを彷徨っているはずの平日トラベラーです。今月頭にふらっと九州へ行ってきました。本当は2週間ほどの予定だったのですが、事情が変わり、2泊3日の旅となりました。福岡への往復フライトそのものをキャンセルしようと…
この記事が公開される頃には九州のどこかを彷徨っていると思われる平日トラベラーです。 先月の話になりますが、青春18きっぷを利用して山梨へ日帰り旅行へ行ってまいりました。旅のテーマは「武田勝頼」 ということで、まず向かった先は新府駅です。 あれ?…
明日から九州へ飛ぶ予定の平日トラベラーです。往復の航空券だけは手配していますが、どこで何をみるか、何をするかが決められず(複数案あり)ホテルの予約もできない状態です。まあ着いてから考えますかね。 さて、今日で完結編となる山陰旅行の話です。(…
昨日はちゃんと朝から山に行ってきましたよと報告する平日トラベラーです。週末は観光客やハイカーで賑わう場所も、平日の早朝は静かなものでゆっくりと登ることができました。また近いうちにやりたいですねえ。 と、明日で山陰旅行編は終了予定ですので、も…
この記事が投稿される頃は、ちょっと山歩きをしていると思われる平日トラベラーです。多分、今度は気が変わってやーめた!となっていることはないと思います、、(小声) まだまだ続く山陰旅行の話ですが、竹田城を見学した後は兵庫県朝来市内で1泊し、翌朝は…
青春18きっぷがあと1回分残っているので近場へ日帰り旅行するとか言いながら、朝起きたら面倒くさくなり(←朝に弱い)結局行かなかった平日トラベラーです。おかげでお得になるどころか、約700円の損失を出してしまいました....(笑) もう少し続く山陰旅行…
この記事が投稿される頃には青春18きっぷで、ちょっとその辺まで日帰り旅行をしていると思われる平日トラベラーです。 まだまだ続く山陰旅行の話ですが、山陰海岸ジオパークトレイル [鳥取県鳥取市] [鳥取県岩美郡岩美町] - たびマネ!鳥取県の東浜駅でトレ…
来週も再び九州旅行を計画している平日トラベラーです。福岡OUTは決まっているのですが、どこにINしようか、JALの予約画面を見ながら悩み中。さて、まだまだ続いている先月の山陰旅行の話ですが、山陰海岸ジオパークトレイル [鳥取県鳥取市] [鳥取県岩美郡岩…
今日どこか山に行ってみようと思いましたが、天気が微妙なので気が変わった平日トラベラーです。絶賛引きこもり中です。さて、引き続き、先月の山陰旅行の話になりますが、この旅行の最大の目的は、 山陰海岸ジオパークトレイルを1週間かけて踏破することで…
今週はまだ使い切っていない青春18きっぷでどこか近場に日帰り旅行してこようかと考えている平日トラベラーです。 まだまだ続く先月の山陰地方の旅ですが、今回は日本100名城の1つである鳥取城を見てきましたよっていう話です。 鳥取城は、関ヶ原合戦後、池…
福岡・山口旅行から戻ってきたばかりの平日トラベラーです。人出が多くなると思われる春休み&週末はのんびりと自宅で過ごしています。 先月の山陰旅行の話になりますが、宿泊したホテルは素泊まりだったので、朝食はどうしようかなと、鳥取駅前をウロウロし…
このブログ記事が公開される頃には山口県あたりにいると思われる平日トラベラーです。さて、先日の山陰地方への旅の話になります。ボリューム満点の海鮮丼 スーパー居酒屋 鳥取だいぜん [鳥取県鳥取市] [旅グルメ] - たびマネ! 初日の夜は鳥取駅すぐそばの…
さてさて、本日も冒頭のご挨拶を割愛いたしまして、前回からの続きになります。神君伊賀越えの旅 Day2 尊延寺→小川城 45.3km - たびマネ! この日は信楽駅からスタートになるのですが、ホテルからここまで電車移動に1時間半もかかり、到着したのが10時半頃に…
さて、冒頭のご挨拶を割愛いたしまして、前回の記事の続きになります。神君伊賀越えの旅 Day1 堺→尊延寺 42.8km - たびマネ! この日は尊延寺バス停からスタートです。枚方市駅からのバスが朝の渋滞にはまってしまい、予定より遅れて9時頃になりました。 と…
先日、山陰地方への旅から戻ってきたばかりだというのに、次は九州方面へ向かう予定の平日トラベラーです。 さて、今月頭に関西地方を旅してきましたが、何をしてきたかというと、実は、、 神君伊賀越えの旅 伊賀越えについてはここで改めて説明するまでもな…
先日、山陰地方への旅から戻ってきた平日トラベラーです。首都圏の緊急事態宣言明けと、学校の春休みが重なって空港とかいつもより混んでましたねえ。ということで、予定より1日早く切り上げて戻ってきました。 で、山陰地方の旅なのですが、まず向かった先…
この記事が投稿される頃は山陰地方のどこかを彷徨っているはずの平日トラベラーです。 さて、今月頭の旅行の話になりますが、大阪に降り立ち、陸路で三重県まで移動してきました。旅行最終日の夜はどこに宿泊するか当日の昼過ぎまで決めておらず、ギリギリま…
この記事がアップされる頃には砂場遊びをしていると思われる平日トラベラーです。緊急事態宣言が明けたのでこれで心置きなく(もちろん感染予防対策をしっかり行いながら)旅に出ることができるのでホッとしています。 さて、今月頭の旅行の話ですが、大阪か…
気がついたら、また数日ほどブログ更新を怠ってしまった平日トラベラーです。首都圏の緊急事態宣言は本日をもって解除ってことで、早速明日からまた1週間ほど旅に出ます。今度は山陰地方になります。 さてさて、先週の旅の話になりますが、大阪には朝早いフ…
来週からの旅の準備でちょいと忙しい平日トラベラーです。首都圏の緊急事態宣言も今週末で解除される見込みとのことで一安心です。 さて、先週の旅行の話になりますが、大阪市内での2泊目は、昨年末にオープンしたばかりのJR系ホテルへ宿泊しました。JR京橋…
今日は早起きしてお出かけしようと思っていたのに、未明の地震で起こされて、そのまま二度寝してしまってタイミングを逃してしまった平日トラベラーです。 先週の旅行の話になりますが、大阪市内のホテルをチェックアウトし、向かった先は、、 大阪駅直結!…
やっと確定申告を終えてほっとしている弱小投資家です。不動産投資を始めた7年前からeTaxで確定申告を行っているのですが、毎年、スムーズに行えた試しがないんですが、、(涙) 今回は最後の最後、税務署へデータ送信ってところで画面が処理中のまま、、、結…
首都圏は緊急事態宣言延長中ではございますが、ついに自宅から半径3km圏から飛び出してしまった平日トラベラーです。まさか緊急事態宣言が延長になるとは思ってもみませんでしたので、予約してしまった航空券やホテルはキャンセルせずに、そのまま予定決行し…
緊急事態宣言が3月7日まで延長されてしまいましたね。年末年始以来、自宅の半径3kmの生活圏内でしか移動しない生活を送っていたのですが、ついにその行動範囲を広げ、六本木まで出向いてしまいました。 向かった先は友人のお店「月 炭火焼&wine」です。緊急…
さてさて本日から1都3県に緊急事態宣言が発令されました。自宅に引きこもっていてもやることは色々あるので、なかなかブログ更新にまで手が回りません...汗。1ヶ月の引きこもり期間中にチマチマと旅行費用を稼いでやりますよー(願望) 先月、福井と滋賀を…
昨晩、ブログ記事を書く前にMacbook AirのOSをアップグレードしとくかと、アップグレードを始めたら、これまたえらい時間がかかって、ブログ更新を諦めた平日トラベラーです。 まだまだ続く昨年10月の鹿児島離島巡りの話ですが、今回は沖永良部島で食べた美…