3連休とあれば東南アジアへの予定を立ててしまう週末弾丸トラベラーです。
ベトナムはダナンを旅行した際に、いつものように空港のショップでSIMカードを購入しました。乗り継ぎ地のホーチミンシティに早朝到着で、SIMカードのショップが開いていなかったため、ダナンの空港にて購入しました。
渡されたのがmobifone社の18GB、3ヶ月有効のSIMカード、19万ドンです。

「いやいや、2泊3日の旅行に18GBとかいらんでしょ?! 有効期限3日とか、もうちょっとデータ通信量少なくて安いのないの?」と聞いてみましたが、これしかないの一点張りでした。
いいや、街中に行って調達しよう、とタクシー乗り場に踵を返したのですが、ん?19万ドンって言っていたよね?と、立ち止まりiPhoneで円換算してみると約900円です。
3ヶ月有効、18GBのデータ通信で約900円ってコストパフォーマンス良すぎ!
街中に行ってショップを探す時間を考えたら、もうここで買った方が良いと判断しました。それに3ヶ月有効なら、またベトナムに週末弾丸で飛ぶことも十分にありえますしね。
パリの空港でクソSIM摑まされた苦い経験から、
店員さんの目の前でSIMカードを差し替えて開通確認を行いました。サクッと4Gネットワークに繋がりました。帰国するまで何の問題もなく、サクサク快適なネット環境を確保することができました。
帰国後に調べたところ、Amazonでも販売していました。
【mobifone】ベトナムプリペイドSIM 15日間 4G/3Gデータ通信6GB
15日間、データ通信6GBで750円。安いですね。
ベトナム旅行では、wifiルーター借りたり、海外パケ放題でデータ通信するよりも、現地SIMカードを挿して使った方が断然お得です。